
ラン活中です!小学生のお子さんがいる方教えてください。ランドセルのマ…
ラン活中です!
小学生のお子さんがいる方教えてください。
ランドセルのマチはやはり大きい方がいいでしょうか。
子供がいいって言ってるのがマチが12センチしかなくて、子供はランドセルに拘りがないのでもう少しマチが大きい中から選ばせたら全然大丈夫なんですが。
マチは12.5センチのものが多い印象ですが、実際ランドセル使われてるお子さんどうですか?12.5センチで充分な感じですか?
大手メーカーだと13.5とか15センチまで大きくなるものもあったと思います。
入らないものはみなさんサブバックを使ってますか?
低学年はランドセルにつめて両手空いた方がいいでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

きき
小4娘
かるすぽみらいポケットたしかマチは12.5
小1息子
フィットちゃん大容量13.5センチ
使ってます。
息子の年から置き勉推奨になったのですが長女の時は荷物多いしタブレットも分厚くて大容量で良かったなと思いました💦
息子のランドセルでも連絡帳やドリルなど5冊、筆箱、上靴、体操服、給食服押し込めば入るので楽だと思いますね。
ランドセルに入らなければ手提げバックですが雨の時は危ないですし出来れば手ぶらが一番いいと思います🤔

、
1番上が12.5のやつ使ってます!
私の子が通ってる学校は宿題で使うノート教科書ドリル以外はほぼ持ち帰り無しで教科書とか全部学校保管なので入らない!ってなったことはないです🤔なので全学年通してサブバッグ使ってる子ほぼ見たことないです。
もちろん絵の具セットとかハーモニカとかは手で持っていくんですけど🤔
とにかく詰めれるだけランドセルに詰めて手はあくに越したことないと思います!2年生ですが未だに登校班あっぶね😠ってとこ良くみます😂
-
はじめてのママリ🔰
やはり両手空くならそれがいいですよね。
でも教科書置ける学校も増えてきてるんですね。
その辺調べなきゃ💦
ありがとうございます。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
上の子が12.5cmのを使っています。
置き勉がない学校ですが普段は大丈夫です。ただタブレットがChromebook+でかいケースなのでタブレット持ち帰りの時はパンパンです💦
あと新学期の時はあれこれ持っていかなければならなく、ランドセルに入りきらないしかなり重たいので車で送迎してます。サブバッグじゃなくて普通に袋に入れてます😂
-
はじめてのママリ🔰
12.5センチはやはり必要ですかね。
12センチだとノート1冊分とはおっしゃってました。
新学期はほんと昔から荷物大変ですよね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 3時間前

ゆうみぃ
長男の時、両手は空けた方がいいと思って13.5㎝にしました!
最初の頃は体操服に水筒も入れてました。
それでも月曜日や金曜日は荷物が多く、手提げを使っていたり…
タブレット持ち帰りなし、教科書ノートは国語算数のみ持ち帰りでこんな感じです。
下の子たちは13㎝にしました!
-
はじめてのママリ🔰
13センチはあるといいですよね💦
ラン活迷いますね🤣
デザインで選ぶとマチ小さいし。
タブレットも教科書も持ち帰りあるのか調べなきゃですね💦
ありがとうございます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
やはりできたら両手空いた方がいいですよね。
12センチはやなり小さすぎですかね。ノート1冊分とはおっしゃってました。
本とか学校に置けるのはいいですね。
通う学校のその辺の情報も知らないのでちょっと調べなきゃ💦
ありがとうございます。
きき
横幅はどうですか?
学校にもよりますがA4ファイルがあるのでそれが入るのが良いですよ!