※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

6/28予定日9ヶ月妊婦です私は不妊症で妊娠を保つため薬を飲んでいます…

6/28予定日9ヶ月妊婦です
私は不妊症で妊娠を保つため薬を飲んでいます。
その薬が35週までしか飲めないらしく、その後の約5週間不安だと医師に伝えたところ計画分娩も可能と言ってもらいました。
しかし調べると頸管拡張や誘発のリスクなどたくさん出てきて迷っています。計画分娩で誘発して産んだ経験のある方どんな流れなのかまた自然分娩と両方経験してる方はメリット、デメリットなど教えていただきたいです‼︎

また不妊症ゆえの計画分娩となると生命保険の給付金が対象になることもあると書いてあったので対象になったかどうかも教えていただけると嬉しいです!

コメント

ままり

1人目計画分でさ!
入院当日の朝バルーン挿入(自然に抜けると4〜5cm開いてることになると言われた)、激痛だったけど当日は抜けず2日目朝に抜けてまさかの子宮口9cm、促進剤の点滴するもなかなか進まず夕方で点滴外す、3日目朝からまた点滴、昼過ぎに産まれた!って流れでした🤣
計画分娩で良かったことは、入院の日を先生と決めれて家族や旦那の仕事の休みを予め調整できたことです!

  • ままり

    ままり

    1人目計画分娩です!の間違いです😂💦💦

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    差し支えなければ計画分娩になった理由お聞きしてもよろしいですか?

    • 2時間前