※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子宮外妊娠後(自然排出)の生理再開について人工授精で妊娠をしたのです…

子宮外妊娠後(自然排出)の生理再開について

人工授精で妊娠をしたのですが、最初から出血があり病院に行った所胎嚢が確認できず科学流産だろうとなりました。
しかし、その後も出血は続き再度病院に行くと卵管に血の塊なのか何かあるので子宮外妊娠の疑いがあると大きい病院を紹介されました。

再度受診したところ、やはり子宮外妊娠の可能性が高いけど確定はできないと言われました。
ですが、胎嚢の確認はできないので子宮外妊娠だとしてもこのまま成長し卵管が破裂するリスクも低いので手術や薬の必要はなく自然に出血が治るまで様子をみる事になりました。

この場合、出血が治まったあとどれくらいで次の生理がきますか?
同じ経験がある方や知っている方教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ🔰

出血続いてからどれくらいですか?
妊娠反応はまだ濃くでてますか?

自然にでる場合もあるみたいですが
基本的に治療がいるイメージです💦

私は2妊娠気づかず2週間くらい出血続いて病院行ったら卵管破裂してて緊急施術でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    妊活中なので、フライング検査で陽性になり、確定日になったら診断をしてもらう予定だったのですが生理予定日から出血があり、なんかダメそうと思いながら病院に行くとやはり流産でした!
    出血は今日で17日目です!
    胎嚢が確認できた事は一度もないです。
    病院に行ってから自分で検査薬は使用していないのですが、数日前に病院で採血してみてもらったhcg?は31でした!

    病院では胎嚢もなく、破裂する可能性も低いのでこのまま様子見と言われたのですが…

    手術をされた際は胎嚢などの確認はできましたか?

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

hcg数値低いから様子見なのですね!
子宮外なのでもちろん私も胎嚢見えなかったです😢