
子宮外妊娠の疑いがあり、自然に出血が治まるのを待っていますが、出血後の生理再開までの期間について教えてください。
子宮外妊娠後(自然排出)の生理再開について
人工授精で妊娠をしたのですが、最初から出血があり病院に行った所胎嚢が確認できず科学流産だろうとなりました。
しかし、その後も出血は続き再度病院に行くと卵管に血の塊なのか何かあるので子宮外妊娠の疑いがあると大きい病院を紹介されました。
再度受診したところ、やはり子宮外妊娠の可能性が高いけど確定はできないと言われました。
ですが、胎嚢の確認はできないので子宮外妊娠だとしてもこのまま成長し卵管が破裂するリスクも低いので手術や薬の必要はなく自然に出血が治るまで様子をみる事になりました。
この場合、出血が治まったあとどれくらいで次の生理がきますか?
同じ経験がある方や知っている方教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出血続いてからどれくらいですか?
妊娠反応はまだ濃くでてますか?
自然にでる場合もあるみたいですが
基本的に治療がいるイメージです💦
私は2妊娠気づかず2週間くらい出血続いて病院行ったら卵管破裂してて緊急施術でした💦

はじめてのママリ🔰
hcg数値低いから様子見なのですね!
子宮外なのでもちろん私も胎嚢見えなかったです😢

はじめてのママリ🔰
回答ではなくすみません🙇♀️
その後、生理きましたか?😣
私も似たような状態でして、化学流産もしくは子宮外妊娠だとしてもhcgの値的に自然流産になるだろうとのことで、3週間出血が続き、今は出血も止まって生理待ちです🥲
一旦、診察は終了して「1ヶ月経っても生理が来なければまた来てね」と言われています。
だいぶ基礎体温下がってきましたが、生理と排卵どちらが先に来るのかも分からないまま、気になっています💦
-
はじめてのママリ🔰
似た状態なんですね💦
私は結局トータルで20日間ほど少量の出血がダラダラ続き、止まったと思っていたのですが出血が止まってから4日後の昨日の夜からまた再度出血がありこれは生理が来たのか流産の出血が再度出たのか?と思っている所です💦
基礎体温は測っていません!
ルナルナでの生理予定日が26日〜なので偶然なのか、生理が予定通りに来たのか…
量は今の所生理来始めの感じです!
このまま量が増えたら生理かな?と思いつつ、ネットみると流産後は早くても1ヶ月後に生理が来ると書いてあるのが多く、それは出血終了後から1ヶ月なのか、妊娠発覚から1ヶ月過ぎた頃なのかもよくわからないです😓
元々29日に受診予定なのでそれまで様子見しようと思っています!
念の為、今までの時系列をのせておきます!
4/11 人工授精
4/18〜フライング検査をしてからずっと陽性
4/27〜5/16まで少量の出血
5/2 受診、化学流産判定
5/9 受診、子宮外の疑いありと病院紹介される
5/12 受診、子宮外の可能性高い、自然排出するだろうと言われる
5/23〜再度少量の出血あり- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
出血が止まってから4日後ではなく7日後です!
確か排卵してから生理が来る人もいれば、排卵なしで生理が来る人もいると何かに書いてあったのをみた気がします!
病院の先生にも聞いたのですが、曖昧な答え方だった気がします💦- 5月24日
-
はじめてのママリ🔰
詳細なお返事ありがとうございます!
結局、数日前に排卵が先にきました💦
基礎体温と排卵検査薬の結果が一致したので合っていそうです💡
排卵日から計算すると、出血が終わったちょうど1ヶ月後くらいが生理予定日になります。
再度、出血するのは心配ですね🥲
お腹にまだ残っているのか、それとも生理なのか💦
妊活中だとこの待つしか無い時間がよりもどかしく感じますし😣- 5月25日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
妊活中なので、フライング検査で陽性になり、確定日になったら診断をしてもらう予定だったのですが生理予定日から出血があり、なんかダメそうと思いながら病院に行くとやはり流産でした!
出血は今日で17日目です!
胎嚢が確認できた事は一度もないです。
病院に行ってから自分で検査薬は使用していないのですが、数日前に病院で採血してみてもらったhcg?は31でした!
病院では胎嚢もなく、破裂する可能性も低いのでこのまま様子見と言われたのですが…
手術をされた際は胎嚢などの確認はできましたか?