
コメント

ママリ
うちも時々、上の子の気分でお出かけ中止!って私や夫がブチ切れます😂
例えば朝からの予定を中止したとき、昼ごはんも外食するつもりだったならご飯だけ食べに出かけるとか。
大きな公園や施設に行くつもりだったなら近所の公園までとか。
親の気分転換のために出かけることはあります!
完全放棄でずっとゴロゴロの日もありますが😂

ままり
自分しか休みじゃないならお出かけしませんね〜。
結局わがまま言っても出かけるんじゃん♪って思われたら中止にした意味がないと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
ずっと楽しみにしていたテーマパークをやめて、少し遠めの公園に行こうかと思っているんですが、1日家にいたほうがいいですかね?
- 6時間前
-
ままり
上のお子さんを置いていくならありかなと私は思いますが(正直小学生なら限度も分かりますからね)、ママさんがお子さんたちを連れていきたいと思うなら連れて行ったら良いと思いますよ😊
私はお出かけ中止=出かけない!という認識なので出かけないですが、出かけたいと思うなら出かけてしまったら良いと思います😊
全てはあなたの時間ですから👍- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
そう言ってしまえばそうなんですけどね😅
私にとっても貴重な有給だったし、せっかく中止にしたことを無駄にもしたくないので、悩みます😓- 5時間前

ちぃ
中止にしたのならば中途半端なことはせずにもう遊びに行きません!
-
はじめてのママリ🔰
中途半端ですかね💦そういう場合下の子のフォローってどうしてます?
- 6時間前
-
ちぃ
下の子だけまた別の日に遊びに連れて行きます☺️- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
仕事してるのでそうも行かなくて、、今日はわざわざ開校記念日に合わせて私も有給を取りました。
またとない、せっかくの平日休みだったのになぁ。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
私の母は小さい頃妹がそういうことがあると、違うグレードダウンした場所に行き、そこで遊ぶ前に妹に「こうやってワガママ、自分勝手にしたら行きたいところもいけなくなるし、お姉ちゃんも嫌な思いするし、あなたも嫌な思いするよ?この場所で遊ぶ事はできるけど、ワガママをしてなかったら行きたかったところにいけたよ。お母さんもお仕事にお願いして休みにしてもらってお母さんも楽しみにしてたよ。ちゃんと次から考えて動こうね。よし!遊ぶよー!」みたいな感じで伝えていました😳 私も妹のせいで…ってよく思う事はありましたが、私自身も学ぶことも多かったです ︎︎♪′妹はどんどん成長するにつれお利口さんになってました☺️🎵
はじめてのママリ🔰
何週間も楽しみにしていた所を諦めたので、グレードダウンはしますが、少し遠めの公園にピクニックにしようかと思ってます。
下の子は何も悪くないのに可哀想で、下の子の行きたい所に連れて行こうかと。。どうですかね?