※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

今年の1月に、神社で厄祓いしていただいた時に頂いた神饌についてです。…

今年の1月に、神社で厄祓いしていただいた時に頂いた神饌についてです。

写真のようなとろろ昆布?を頂きました。
どう食べたら良いか分からず、ずっと気になりながらも日常に追われて、4ヶ月以上が経ってしまいました。
お早めにお召し上がりくださいとかいてはありますが、乾燥剤など入っておらず、元からなのかわからないくらいの白いフワフワや粉がついています。

まだ頂けますでしょうか?
もしもう食べない方が良いようでしたら、近くの神社のお焚き上げに持っていくのがいいでしょうか?
頂いた神社は遠方なので、頂いた神社ではないところに出向いてそうだんするべしでしょうか?

無知ですみません。
神様に失礼なことをしてしまったと反省しています。
どうするのが一番いいか、教えていただきたいです。

コメント

男の子4人のママ

4ヶ月くらいならまだ大丈夫だと思いますよ😊

昆布なんで上はお味噌汁に、したのとろろ昆布には多分お酢が入って酸味が少しあるので鮭フレークととろろ昆布を混ぜておにぎりにしたり、うどんや卵と玉ねぎ、とろろ昆布でかきたま汁とかすると美味しいですよ😌