※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

私は恵まれているか、みじめなのか、どちらですか? 育休を2年間取って復…

私は恵まれているか、みじめなのか、どちらですか?
育休を2年間取って復職をしました。
しかし、私が休職中に正社員を雇っており
同じポジションに人が増えていたため、
私は違う業務を担当することになりました。
(産休前に担当していた業務は忙しいので
時短勤務の私には担当しきれない部分もあるとは思います)
復職後は、上司の業務フォローをしつつほとんど雑用みたいなことしてます。
ほとんど仕事がなく手持無沙汰にしている日もあります。
しかし、私が暇そうにしていても誰も何も言いません。
(本当に私に回せるような仕事がないから仕方ないって感じです)
自分から「何かないですか」「もっと仕事増やしてほしいです」と言っても
「とりあえずやる気があるだけで良いから」「業務メールをきちんと追っておいて」しか言われません。
子供も丈夫でほとんど保育園休まないので余計に手持無沙汰に感じてしまいます。
ただ、仕事が発生すれば上司は振ってくれたりもするし給料も悪くなくしっかりもらえています。
長く休んでも席が用意されていて軽微ながらも業務を用意してくれてお金も稼げるということで恵まれているのか
せっかく出社しても戦力としてアテにされておらず手持無沙汰な時間も多いので以前のような活躍が出来ずみじめな存在なのか・・・
皆さんはどちらだと考えますか?

コメント

ままり🔰

私の勝手な思いですが、恵まれてるなと思いました💡 ̖́-‬
まずお子さんが丈夫なこと、育休2年も取れること、復帰できる環境と自分の席があること、能力を余らせてしまうけど仕事があること、給料貰えてること、いい会社だなぁと思いました!

さあた

恵まれているなーと思いました!
意見はほとんど上の方と同じです!
今はまだ復帰してすぐだから
仕事を任されないだけで
知識はあると思うし、半年くらいすれば
もっとお仕事来ると思いますけどね!

ままり

みじめな気持ちになるのよく分かります!
うちの会社はリモート可なので子持ちでもばんばん仕事振ってもらえます
子供が小さいうちは辛かった時もありましたが、キャリア積めるしやりがいもあるのでありがたいです😂

書いてある状況だけでゆうと、自分の出来ること探して新しいポジション作り上げていかないといけないのかな?という印象です
子持ちの他の方はどうされてるのでしょうか?

私も1人目復帰時は暇な時間が多かったので、2人目作ってまた育休入りました
😅復帰したら子持ちも働きやすくなってたって感じでした😇