※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校1年生の子は学校まで1人で行っていますか?うちは登校班はありま…

小学校1年生の子は学校まで1人で行っていますか??
うちは登校班はありません
他の子はみんなママ友軍団で時間を合わせて一緒に集団で行っているのを見ます。私は保育園も違うため連絡先も知らないので集団で行っているの初めて知りました。

うちの子は1人で行っています。
本当はその集団に入りたいようですがなかなか入れずみんなが集まるちょっと前に家を出て単独でいきます

可哀想でしょうか?
個人的には1人でも行動できるようになっててほしいのでこのままでいいのですが…本人からしたらハブられ感があるのか悔しそうな悲しそうな顔をしてその集団を見ている様子です…。

コメント

フラペチーノ

小1の頃から1人で行っています。
道の途中で誰かに会えば一緒に行くこともあるみたいですが、約束して一緒に行くなどはしたことありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。私もそれが理想です。途中で会ったら一緒にいくぐらいの感覚が良いです😣
    今朝我が子が出発した後に集団で集まるのを見て気持ちがモヤモヤしてしまって淋しいような気持ちになってしまいました😥

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちは近所に同じ幼稚園で同じ女の子なので、親に一緒におねがいします〜🙏って感じお願いして一緒に登校してます。
最初のうちはいいなぁーって思うかもですが、大きくなれば1人の方が待たなくて済むし、別ルートから登校してる子とお友達になって一緒に行くかもしれないですよ!
本人にはもし誰か帰りたかったり一緒に行きたかったら自分から声かけてねって伝えてます。性格的に引っ込み思案なので💦

しわき

うちは登校班がありますが、休みや遅刻する日は班長宅に連絡するのが面倒なのと、なにより本人が1年生のときに3回登校班で登校したときに「登校班の2年生がうるさすぎてもう学校行きたくない」と不登校危機がおきたので、登校班から離脱しいまは1人で登校しています。
先生からも安全な道で1人で来れるなら登校班に入らなくても問題ありませんと言われました。
学校にお友達もたくさんいるし、登下校くらい1人でも本人は全く気にしてないみたいです。ただ不安はあるのでみてねGPSだけ持たせてます。

ただ本人が一緒に行きたい子がいるのに、行けなくて寂しい思いしてるなら、一緒に行ってもいいですか?と聞いちゃうかもしれません。