
人と話す際に緊張し、余計なことを言ってしまうことに悩んでいます。同じ経験をした方はいますか?気を付けていることはありますか?
人と上手に話せません。
基本何を話したらいいのかがわからず、余計なことを言ってしまっています。
当たり障りないことを言えばいいものの、緊張でそんなこと言わなくていいって内容のことを言ってしまいます。そして後から後悔。
同じような方いらっしゃいますか?
いらないことを言わないよう気を付けていることはありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!!!沈黙が耐えられないので気づけば自分の恥ずかしかった過去の話とかしちゃってます😂
さすがにやばいと思ったので、人と話す前に深呼吸して聞かれるまで自分のことは話さないとか、
私は自分の失敗談とか話してしまったりしてたので、相手が軽く答えられる内容では無いのでそういうのは聞かないように気をつけてます!
お天気いいですねとか、わざわざネットで話題調べたりしてます😂😂
基本は聞き役に徹する、聞かれたら言いたい事の2割ぐらいでとめるようにしてます!

るる
めっちゃ同じです
あとからすごい後悔します
気をつけていること…
なるべく相槌だけするとかですかね…
できてないんですが、言った後にすぐ、変なこと言ってすみません的なことを言いたいです…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
同じような方がいて安心しました🥺
私も変なこと言ってすいませんって言いたくなることめっちゃあります…!相手の記憶消したいって思います笑- 9時間前

sanasna
第一子のママ友関係で悩んだとき、すごく思いました。コミュニケーションって何を喋るかより何を喋らないかの方が大事なんだなって。
なので、私は基本的に自分の意見は言わないようにしてます。自分の意見ではなく、そういえばSNSで見たんだけどさ〜とか言って話題を作るようにしてます。そして相手に喋ってもらうようにしてます👌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
相手に話してもらえるようにもっていくんですね!
ちょっと意識してみますね☺️- 9時間前

はじめてのママリ🔰
同じです🥲
主婦歴が長くなってどんどん人と関わる機会が減って、どんどんコミュニケーションが下手になってきています。
反省会の毎日なのに、なぜか同じ過ちを繰り返す自分に呆れています🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も年々コミュニケーション下手になっていってます。
自分に呆れるのすごくわかります…!!何度同じことするのか、今度は絶対しないって思っても同じことしてる自分が不思議でもあります😔- 9時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
わかりますわかります!!!😭😭同じような方がいてちょっと安心してます🥺
ネットで話題調べてるんですね…!すごいです!私も調べて話すようにします😂