
子供大好きな友達が遊ぶ時、必ず連れてきてほしいみたいで、その友達と…
子供大好きな友達が遊ぶ時、必ず連れてきてほしいみたいで、その友達と会う時は連れていきますが、たまには二人でランチとか何回か誘っても何かと理由つけて断られたり、返信が一気に遅くなります。
子なしの時はよく二人で遊んでました。
他の友達やママ友なら二人でランチや遊ぶの誘うと、喜んで来てくれます。
ちなみに4歳の息子はスクール通わせていて、私は平日週数日、6時間位自由時間あるので、子なしで会う事は全然できます。それも伝えてます。
たまには子なしでリフレッシュしたいから、子なしで遊ぶのを再度聞きましたが、また理由つけて断られ、それから数カ月後、「子供連れてどこか行かない?」と誘われました。
預け先ないママなら子供連れてきてってのは嬉しいかもですが、全然子なしで会う時間もあるのに。
ここまでくると、私に気を遣って連れてきてって言ってるわけではないですよね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

3姉妹ママ☆.
私は何ですけど、人とは会いたいけど友達と2人でずっと話し続けるのはなーとか思っちゃって子連れで遊びたいてしちゃうタイプです笑
子どもいると子どもが話してくれるからちょっとゆっくり出来る🤣
自分から誘わないのと、誘われて2人でと言われればたまには2人でもランチとか行くこともありますが🫣💦

はじめてのママリ🔰
逆に何が目的なのか怖いくらいですね😂
-
はじめてのママリ🔰
いくら子供大好きとはいえ、二人で会うの誘われたら友達なら会いますよね、、?
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
普通に会いますし、子ども連れて行けないお店でランチしよっかってなります!!
子どもが目当て?なついてほしい?子連れで行くようなお店に行きたい?
…なんでしょうね!怖いです(笑)- 3時間前
はじめてのママリ🔰
二人でランチ誘われて行くならまだ素直な方ですよ。その友達は絶対何かと理由つけて二人では会いません。
その友達は独身です。向こうからいつも「遊ぼう。子供も連れてきて」って誘ってきます。
子供連れて行って大人同士喋ると、うちのコはめちゃくちゃ機嫌悪くなります。
だから、あ、この話ゆっくり聞きたい、質問したいと思っても子供連れて行くとゆっくり話せません。
子持ちの友達なら子供同士遊ぶから、大人同士話しても機嫌悪くならないから良いんですけど。