
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合いは、旦那さんが平日休みのある仕事なので旦那さんの休みの日に働いたり、両実家が手厚いので見てもらってる間に働いたりしています!
ちょっと羨ましいです🫣

きなこ
夫が休みの前日に深夜帯です😆
-
まる
お子さん何歳ですか?
- 4時間前
-
きなこ
今は1歳3歳で、4月から上が年少で幼稚園入園しました😋0歳と2歳の時からバイトしてます〜!
- 4時間前
-
まる
差し支えなければどんなお仕事を週何日されているか聞いても大丈夫ですか?
- 4時間前
-
きなこ
月4〜6回 22:00〜7:00 資格があるのでショートステイの夜勤専従です!1回16000円くらい貰えるのでまぁまぁいい金額になります!
ファミレスとかコンビニも22:00〜1:00で募集してました😊
子供達を寝かしつけてからそーっと抜け出してますが、たまに夜中気づいて泣くそうです。最初は私がいなくて結構泣いてたそうなのですが、もう1年以上やってるので2人ともたとえ夜中起きても早めに諦めてふて寝するそうです😅- 3時間前
-
まる
すごい貰えますね😍
今まさに0歳2歳なので無謀かなぁと思ってましたがやろうと思えばできなくはなさそうですね🤔
毎日2人とも私が寝かしつけないと泣いているんですが大丈夫でしょうか😅- 3時間前
-
きなこ
下の子が夜間ミルク無くなったのが早かったので4ヶ月の時からやってます😆全然無謀じゃないですよ!
うちも365日寝かしつけは私で、私じゃないと寝ません。でも夜中起きて寝室飛び出してリビングが暗い=私がいないって理解したらしく泣きながら諦めるそうです😂- 3時間前
-
きなこ
ほんとは在宅とか探す方が多いのかもしれませんが、今在宅ってみんなすごいなりたがってるし、資格やスキルないなら夜勤の方が絶対求人多いと思います😆
私みたいに朝までだと長いけど、1時までとかで探すと体も楽かもです!- 3時間前
-
まる
4か月からですか!?
夜間ミルク無くなったのもすごいしきなこさんが産後4ヶ月で働けるのもすごいです😭
在宅は怪しいのもありそうでなかなか手が出せないです😅
夜中働いて次の日辛くないですか?- 3時間前
-
きなこ
自分の貯金がどんどん減ってくのが辛くてどうしても早く働きたかったです😂
夜勤入りの日も夜勤明けの日も特に仮眠しないので正直辛いですね😅20時に子供と一緒に死んだように寝てます笑- 3時間前
-
まる
今同じ状況です😭
正社員で働いていた時代の貯金がどんどん…
辛いですよね🥲
コンビニが手軽そうですが休む時代わりを自分で探さなきゃみたいなのを聞いて悩んでます🥲- 3時間前
まる
預けてる間ぐずったりしないんですかね🥺
はじめてのママリ🔰
小さい時から預けてるので、懐いてるみたいですよ!
まる
羨ましいですね🥹