
小2になってから、途端に勉強ができなくなりました。1年生の頃は国語も…
小2になってから、途端に勉強ができなくなりました。。
1年生の頃は国語も算数もほぼ満点だったのですが、今は漢字の小テストでも2問は間違えています。
算数も筆算で混乱しているようで、昨日宿題としてやってきた繰り下げの筆算は全て間違っていました。。
急にこんなにできなくなりますか?
どうしたらいいんですかね😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
息子も筆算でつまづきましたー
私は21−19とか計算しやすいのを一緒になって、次は22−19と1つづつ数を増やして慣れさせました

りりり
そんなものじゃないですかね?
繰り返し学習するのが1番かと思います🤔

はじめてのママリ🔰
息子は計算は得意ですが読解力がないので、教科書学校に置いてきてるから持って帰ってきてもらって、教科書に載ってる解説がわかってるか確認し、わかったら問題作って解かせてました💡
ひっ算繰り下げ、さくらんぼ計算でつまづいてました💦

はじめてのママリ🔰
授業を真面目に受けなくなったんですかね?😣
娘は一年生の時算数ボロボロで、私は上手に教えられないので二年生からそろばん習わせてテストは計算問題のみなら100点取れるくらい得意になりました!
コメント