
コメント

ママリ
私は管理してました!
リズム早くついた方が自分が楽になるなと思ったし、後からリズムを変えるってめちゃ大変と先輩ママたちみんな言ってたので💦

ぽん
2ヶ月だとそんなにガチガチに管理してなかったです😭一時期全てを固定しようとしていたのですがストレスでやめました🥺
でも朝カーテン開ける時間、お風呂、就寝時間だけ固定してました!

ラティ
してなかったです、これぐらいに寝る!ぐらい。
ママリ
私は管理してました!
リズム早くついた方が自分が楽になるなと思ったし、後からリズムを変えるってめちゃ大変と先輩ママたちみんな言ってたので💦
ぽん
2ヶ月だとそんなにガチガチに管理してなかったです😭一時期全てを固定しようとしていたのですがストレスでやめました🥺
でも朝カーテン開ける時間、お風呂、就寝時間だけ固定してました!
ラティ
してなかったです、これぐらいに寝る!ぐらい。
「生活リズム」に関する質問
上の子が保育園に通っている方、新生児〜の家族の生活リズムどうしていたか教えてください🙇♀️ 赤ちゃんの個人差があったり思うようにいかないであろうことは重々承知なのですが、先が見えない不安でおかしくなりそうで..…
自宅保育で親子で昼夜逆転しちゃってる方いらっしゃいますか?😭 どうやって治しましたか? 朝起きるのが10時〜11時とかです⋯。 昼ご飯食べて昼から支援センターなどに行き、昼寝なしで夜の23時〜24時まで子供が寝ません…
現在10-17時で時短勤務をしています。 会社的に子供が3歳になるまでしか時短勤務が出来ないので、フルタイムに戻るか、パート、もしくは転職をするかで悩んでいます。 フルタイムに戻してもギリギリ保育園のお迎えは間に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうですよね😅
差し支えなければどんな生活リズムで過ごしていたか教えて欲しいです
ママリ
ガチガチにやりすぎると用事があった時にきついので、朝起こしてリビングに移動する時間、お風呂の時間、夜寝かしつけを始める時間を固定にしてました💡