※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

二人目妊活検討中です!皆様理想の年齢差はありますか?よろしければ理由…

二人目妊活検討中です!
皆様理想の年齢差はありますか?
よろしければ理由も教えてください💫

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳(4-5歳)あくと心に余裕があってすっごく楽(という表現は微妙かもですが。)と言う人がまわりにめちゃくちゃ多くてうらやましかったです✨
私は5歳あけたら40超えてしまうので経済的体力的、あと不妊もあったので選択してる場合ではなく、、、、
地獄の2歳差育児です😅笑
良いこともあるみたいですけど、現状はほんと大変です笑 予測変換で「2歳差 地獄」と出てきますwww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軽く目指してたのは3歳差でした🤣
    1人目に5年かかり、不妊なのでいつできるかわからず焦って始めたら2人目はすぐでした😅笑

    • 2時間前
くまちょ

私は1、2歳差で欲しくて妊活しました!
年が近ければ成長して少し大きくなったときに話も合うし、同じ遊びが好きだったりで寂しい思いは少ないかなって思ったのと
私が子供たちが小学校に入学したら様子見ながら、いずれパートとかするのを検討してるので
それも含めてあんま期間が空いてない方が働きやすいと思って年子で考えてました!

私の弟が3歳差で今年中1と高1で被って入学式、卒業式、保護者会、部活関係、金銭面で親が大変そうだったのを見て
3人目以降も3歳差は避けようと思ってます!

ままり

私はちょうど2歳差で出産予定ですが、理想に近いです!
ちょっと家族で誕生日固まりすぎましたが…💦
歳近い兄妹でお揃いコーデや遊びも一緒に楽しめそうだし、
私の話で言うと体力や体型もどしたりに自信がなかったり…
あと自宅保育もしたくて、仕事復帰も考えると開けすぎると復帰遠のく。かと言って年子は自信ないみたいな😂まとまりのない文章ですみません💦

はじめてのママリ🔰

28で1人目出産して、35歳までに2人目できればいいなと思いつつ
2人目いけるなって心の余裕ができたのは上の子が4歳になったくらいでした!
そこからゆるく妊活して、半年くらいで妊娠しました。
来月出産予定で5歳差になります。
上の子がある程度自分のこと自分できるようになってるし、ちょっと待ってねとかこれはやらないで、とかだいたい指示が通るし、何より弟ができるのを楽しみにしてくれているので、これくらい空いてよかったなと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

お仕事されてるなら育休の関係で2歳差、専業主婦なら3歳差がいいなと思います🙂
年齢が20代前半とかすごい若いならもっとあけてもいいと思います!