

いずみちゃん
うちは8ヶ月でもうつかまり立ちしてました(>_<)その子その子違うと思いますが、病院から何も言われてないのであれば大丈夫だと思いますよ!私は産まれてすぐから1日数回うつ伏せにしたり、色々と刺激を与えていました(*^^*)

せろり0306
うちは10ヶ月めにして寝がえりしましたよ。
なんだか突然ずり這い、つかまり立ち、寝返り同時にできるようになりました。笑
いずみちゃん
うちは8ヶ月でもうつかまり立ちしてました(>_<)その子その子違うと思いますが、病院から何も言われてないのであれば大丈夫だと思いますよ!私は産まれてすぐから1日数回うつ伏せにしたり、色々と刺激を与えていました(*^^*)
せろり0306
うちは10ヶ月めにして寝がえりしましたよ。
なんだか突然ずり這い、つかまり立ち、寝返り同時にできるようになりました。笑
「おもちゃ」に関する質問
疲れました 生後8ヶ月です。一日のほとんど泣いてます。ひとり遊び出来ても長くて10分。基本おもちゃ渡して20秒くらいで泣き出します。ミルクあげても泣き、眠くて泣き、寝て起きても泣き、思い通りにいかなくて泣き…… …
生後9ヶ月になります。これは後追いでしょうか? 普段住んでいる家だと、私がいなくなっても泣きません。しばらくおもちゃで遊んでいます。で、料理していると台所までハイハイしてきて、いるか確認みたいに覗いてきます🫣…
軽度知的障害の診断つき、自閉症スペクトラムの疑いの息子がいます。 最近人におもいっきり体当たりしたり押しのけたり外にでれば所かまわず走りまわる、家にいると常に動きまわりテーブルの上に乗ったりおもちゃをなげた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント