
子どもの遠足のお弁当用に、チキンライスを作るタイミングについて相談しています。夜に炊飯器をセットして朝に炊けるようにするか、夜に炊いて朝まで保温するか、どちらが良いか迷っています。また、前日に作って冷凍する方法も考えています。どの方法が良いでしょうか。
朝、子どもの遠足のお弁当で、
オムライス入れたい場合、
炊飯器で作るチキンライスはいつの時点で作りますか?
仕事していて朝炊く時間はなさそうです。
できれば夜にセットして、朝タイマーで起きたら炊けてるようにしたら、浸しすぎてべちゃべちゃになりますかね?
①夜セットして、朝タイマーで、炊けてるようにする
②夜セットしてそのままたいて、朝まで保温
この二つどちらかがいいんですけど、
皆さんなら辞めておきますか?😭🥲
どちらがいいと思いますか?😭💦💦
それか前日作って冷凍しておくかですかね?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

あさつゆ
夜にセットだと、ベチャベチャ云々というより生肉を一晩常温で置いておくことになるので絶対にやめましょう。
どうしても朝に色々したくないなら②ですが、サブの炊飯器とかがないなら、炊飯器自体にしばらく臭い移りしますよ🤣
食材切っておいて、朝に炒めるじゃだめなんですか?

にょにょ
私なら寝るまでに炊いて一晩なら冷蔵庫に入れておいて、朝卵だけ焼いてチキンライスは冷たいまま詰めちゃいます笑
ズボラですみません😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!一晩冷蔵庫!ありです😂
- 5月12日
はじめてのママリ🔰
いや朝炒めればいいですよね😂ほんとだ😂何をむきの炊飯器でやろうとしてるんですかね😂笑