
コメント

さや
うちは食べる量増やした途端に小麦でアレルギー出たので、特にアレルギー出やすい食材はちゃんと食べられるようになってから判断した方が安心かなとは思いました😭
初めの1ヶ月は全然食べてくれず、卵黄もスケジュール通りに作ってもほとんど食べずで、結局初めて1ヶ月経つくらいから食べ始めたので、最近またやり直しました😅
1回好きな食材があるとそこから食べ始めるようになったので、好きな物見つけてみるのもいいかもです😊
特にベビーフード系の方が食べやすかったりするので、そこから食べるキッカケになったりしました😂
うちの子はキューピーの瓶のコーンやベビーダノンが好きらしく😅
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました💦
まだ3種類しか食べてないまま拒否になったので、どんどん新しい食材試していっていいのか迷っています💦
小麦も卵も怖いですよねぇ……
アレルギー本当怯えてます😭
さや
食べなかったら数口で無理せず諦めて、(親のストレスにならないように😅)、色んな食材進めて、好きな食材見つかると食べてくれるかもなので、色んなの試すのはいいかと思います😳
キューピーの瓶のコーンとかももとぶどうとか食べよかったです😂
酷いとアナフィラキシーとかなっちゃう子とかもいるみたいなので、恐る恐るですよね😢
家族に誰もアレルギーいなかったので、まさかの😨?という感じでした😅
はじめてのママリ🔰
最近キューピーの瓶食べるようになってきました!
自分でスプーン持ちたかったみたいです😂
家族にアレルギーいなくても出るんですね……
本当に怖くてまだ進めてません💦
さや
食べるようになって良かったです😳
スプーン持ちたかったんですね🥺
周り誰も食物アレルギーはいなかったので、ほんと油断してました😥
卵と小麦とか特にアレルギーのものだけ気をつけてればあとはそこまで確率は高くないので😊