
社長との面談で不妊治療について相談すべきか悩んでいます。通院のために早退する可能性もあるため、どうしたら良いか迷っています。
今日社長と面談があるんですけど、不妊治療していくこと
相談した方いいですかね。。。これからもしかすると
早退して通院することも出てくるかもしれないですし。
でもこーゆのは言わない方いいかなーとか、もやもやして
どうしよう。午後14時から面談なんですよ😓
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

3猛獣ママ
私なら会社自体が、社長自体が、その辺りに柔軟に対応して下さる様な方なら伝えます。
ですが、伝えない選択をされるとその後に何か言われたりされると面倒だなと感じるので私であれば先に伝えておきます。

はじめてのママリ🔰
働き方とか相談するような面談ですかね。
通院が頻繁で早退や突発休など可能性があるならお互いのために伝えた方がいいと思います。
恥ずかしいことではないですし隠すことではないです😌
-
ママリ
たまたま今日普通に面談があり、評価面談だと思うんですが、今週末から通院開始になるので、伝えるかどうか悩みます。
まだ妊娠もしてない身が休んだりしていいものかと。
また直近で他の方が妊娠続いてるので
それにのってるのかとか思われるのもなんか嫌で、、、べつにのってるわけでもないですし、わたしが本格的に妊活始めよう!って思ったタイミングで他の方から妊娠しました報告が😂
なんなんだろうと思ってるんですが
仕方ないですよね笑- 5月12日

ママリ
何かあったときにまた相談の面談とかを改めてしないといけない方が緊張しちゃうので、機会がある今日のうちに言っておくと思います😂💦
-
ママリ
そうですね〜😓
ただ、それ言うと今契約社員なので契約更新されないのではとか嫌な方に考えてしまったり。。。- 5月12日
-
ママリ
あー、そうなんですね💦
確かにその可能性はありそうですね!また次回の方がいいかもしれませんね!- 5月12日
-
ママリ
そうですよね〜しばらくは子どもの病院とか体調不良のためとかにしておいた方が無難なのかな〜😓
- 5月12日
-
ママリ
その方が良さそうですね💦
- 5月12日
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
ここで、契約更新されなくなったら困りますし😭- 5月12日
ママリ
理解はある方だと思いますが、たまたまですが直近で産休入られる方が多いので
なんだかまだ妊娠もしてない私が言うのちょっと申し訳ないなーって💦