※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーぐる
雑談・つぶやき

子どもの矯正について悩んでいますが、費用が高くて踏み出せません。保険適用がないのが残念です。息子や次男のためにどうすればよいか困っています。

あーーーー
子どもの矯正のことずっと考えてる😭😭
ずっと頭にはあるのに、値段がやばすぎてなかなか踏み出せない、、
きついよ〜😭😭
なんで保険診療じゃないんだろほんとに、、
ただでしてくれなんて言わない。なんか補助があってもいいでしょうよ〜😭😭😭

でも多分息子には矯正の未来しかないんだよなぁ、、
そしてきっと次男もそうなんだ、、
もうほんとにどうしよ、、🥲

コメント

りこ

めちゃくちゃわかります、保険でしてほしいですよね😭

  • よーぐる

    よーぐる

    ほんっとに、、半額なら頑張る、、!
    でも今の額はキッツイ😭😭
    まーじでちょっとやそっとの審美目的じゃないんだが〜😭て感じです笑

    • 5月12日
みにとまと

めっちゃわかります!!!検診で指摘するなら、せめて保険適用してくれって思います😭

  • よーぐる

    よーぐる

    ほんっとに!!
    うちはえる場所なさすぎて下の前歯生えてこれない可能性もあって🤯笑
    もうとんでもなくなりそうなんですがそれでも保険適応にならんの意味わからんすぎる😭😭

    • 5月12日
ゆゆ三姉妹ママ♡

うちも今の所長女も次女も矯正する未来なので
早めにやります😭お金かかるけど
子供のために腹括ります😭

  • よーぐる

    よーぐる

    あと半額なら頑張れるのに😭😭
    私も正社員辞めちゃったのでほんとに余裕ないです😭😭
    早めの方がいいんですかね🥹💦

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

子供のうちがいいです!
大人になるともっと金額高くなります😂
うちの子供たちも歯並び悪けりゃお金借りてでも矯正します。
私が歯並び悪くて思いっきり笑えなかったので。
思いっきり自信持って笑って欲しいので頑張ります🥹

はじめてのママリ🔰

あと、何年かしたら
矯正も保険適応の時代が来る気がします😭

不妊治療も保険適応になったし
なんか、あと3年したら
矯正もなる気がするんですよね。

うちも、子供がガタガタなので
3年は様子見みて、
保険適応にならなかった時のためにちょっとずつお金貯めようと思います😭