

さくら茶
紙なら少しくらい平気なので放っておきます😂
怖いのは磁石や電池、ナイロンなどで窒息してなければ様子見します😌

はじめてのママリ🔰
紙で少量なら便と一緒に出てくると思います!
何回か経験あります💦
ホント目が離せないですよね🥹

はじめてのママリ
娘、絵本とかめちゃくちゃ食べてます🙂笑
もちろん進んで食べさせてるわけではないですが💦
大丈夫ですよ!
うんちと出てくると思います!😆
上の方も仰っていますが、電池など危ないものでなければ様子みます👀
さくら茶
紙なら少しくらい平気なので放っておきます😂
怖いのは磁石や電池、ナイロンなどで窒息してなければ様子見します😌
はじめてのママリ🔰
紙で少量なら便と一緒に出てくると思います!
何回か経験あります💦
ホント目が離せないですよね🥹
はじめてのママリ
娘、絵本とかめちゃくちゃ食べてます🙂笑
もちろん進んで食べさせてるわけではないですが💦
大丈夫ですよ!
うんちと出てくると思います!😆
上の方も仰っていますが、電池など危ないものでなければ様子みます👀
「窒息」に関する質問
6ヶ月 赤ちゃんせんべいのあげ方について 6ヶ月半の息子に最近おやつとして赤ちゃんせんべいをあげています。(ピジョンのもの) 最初の頃は大丈夫だったのですが、最近よくオエっとなって吐いてしまいます。 赤ちゃんせん…
初めまして。 ミックスベリー🍒です。 世間のママさん方達に聞いて欲しいお話しがあります。 とても辛い話ですが許して下さい。 2人目に産まれた息子は今3歳なんですが、実は2歳のときに唐揚げを喉に詰まらせて窒息し…
新生児、枕や掛け布団は使いましたか? 枕や掛け布団は窒息の恐れがあると聞きました。 実際、どのように寝かしているのでしょうか? 敷布団でだけで辛くないのか? 頭が絶壁にならないのか?等気になってます
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント