

さくら茶
紙なら少しくらい平気なので放っておきます😂
怖いのは磁石や電池、ナイロンなどで窒息してなければ様子見します😌

はじめてのママリ🔰
紙で少量なら便と一緒に出てくると思います!
何回か経験あります💦
ホント目が離せないですよね🥹

はじめてのママリ
娘、絵本とかめちゃくちゃ食べてます🙂笑
もちろん進んで食べさせてるわけではないですが💦
大丈夫ですよ!
うんちと出てくると思います!😆
上の方も仰っていますが、電池など危ないものでなければ様子みます👀
さくら茶
紙なら少しくらい平気なので放っておきます😂
怖いのは磁石や電池、ナイロンなどで窒息してなければ様子見します😌
はじめてのママリ🔰
紙で少量なら便と一緒に出てくると思います!
何回か経験あります💦
ホント目が離せないですよね🥹
はじめてのママリ
娘、絵本とかめちゃくちゃ食べてます🙂笑
もちろん進んで食べさせてるわけではないですが💦
大丈夫ですよ!
うんちと出てくると思います!😆
上の方も仰っていますが、電池など危ないものでなければ様子みます👀
「窒息」に関する質問
1歳2ヶ月、ごはんを噛んでくれなくて困っています。 どうしたらいいかアドバイスください。 今はすべてのものを一口サイズに切って食べてもらってます。おにぎりもひと口おにぎりです。 口に入れてそのままごっくんし…
赤ちゃん同じベッドで寝てますか?別で寝させていますか? 最初は折りたたみのベビーベッドで寝させていたのですが夜中に吐き戻しで窒息しそうなったことがあり怖くて同じベッドで寝るようになりました。しかし寝返りしそ…
うつ伏せで寝たがる赤ちゃんの対策あったら教えてください!! 5ヶ月なりたて。寝返りははスムーズ、寝返りがえりは時々出来る(多分意思と関係なく勢いで戻ってる感じ)、ハイハイ数歩ってくらいの発達です このところう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント