※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

面接での質問に対して、家庭に専念していたと答えても良いでしょうか。

前の仕事を辞めてから専業だったんですが、
もし面接で
やめてからの期間は何をしていたんですか?
的な質問をされたらどう答えたらいいでしょうか😥
家庭に専念していましたで大丈夫でしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

8年くらい専業で面接の際言われなかったです🤨ちなみに1年専業の時も言われずで

仮に言われてもそれで大丈夫かなと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当ですか😳専業主婦って世間の目厳しいかなと思ってました😭参考になります✨️

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

履歴書に出産を機に退職、と書いたので何も言われなかったです😊
既婚であれば大概の人が専業主婦だったんだなーって思うんじゃないですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なるほど、履歴書の書き方によってそのような質問も避けられますね🤔専業主婦は何かと突っ込まれる時代かなと思いまして…🥹

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことないと思います!
    少ないとは言え専業主婦もいますしね😊
    もしお子さんがいるなら尚更専業主婦の方は増えますし。

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

既婚なら、ブランクある期間はあまり聞かれないと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    以前同じような流れがあって、その時は怪我の療養的な理由がしっかりあったんですが、今回専業主婦してましたでいいのかなと気になりました🤔💦結婚してても継続的に働いてないと突っ込まれるんだ…と若干自信なくしました😂

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その会社の面接担当によると思いますが、正社員ならブランク期間がない方が好ましいかもですね💡
    今回は派遣やパートの面接ですか?
    聞かれるようなところなら仕事は忙しいと思うし、しつこく経歴ばかり聞いてくる会社なら私なら辞退します😅笑
    産後から直近でブランク長めなら確かに突っ込まれかもですが、私は育休3年のブランクあり(履歴書は3年間空欄)から復帰した際はパートに応募して休みやすい仕事に復職しました。その後、フルタイムの派遣に転職してますが3年のブランク期間は何も聞かれなかったです💡

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これから仕事探そうと思っているところで、正社員かパートか、今までやってきたように派遣か…で迷っています😥ちなみに前回はフルタイム派遣の職場見学でそのような質問をされてガチガチの面接だったのでそのような職場だとブランクありは落とされるか〜と納得です😂ただ派遣にそこまで求めるかぁってのもありました。笑

    • 5月12日