
生後3ヶ月の赤ちゃんがよく寝るのは普通でしょうか。ミルクを飲むとすぐに寝てしまい、夜は7時間まとめて寝ます。1ヶ月の時より起きている時間が少ない気がしますが、これから魔の3ヶ月に入るのでしょうか。
もうすぐで生後3ヶ月、めちゃめちゃ寝るんですがこんなもんでしたっけ?😂
ミルク飲んだら寝る飲んだら寝るの繰り返しでたまに兄の声で起こされて泣くくらいで…夜は7時間まとめて寝てくれます。日中もミルク飲んだら寝るって感じです。
1ヶ月の時の方が起きてる時間まだあったような…
これから魔の3ヶ月に入っていきますかね…
- ママリ(生後2ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも長男めちゃくちゃ手がかかって夫婦で夜中スクワットして寝かしつけ1時間かかってたのに長女は生後1ヶ月で昼夜の区別がつき、添い乳で寝てくれるので寝かしつけもノンストレスで拍子抜けしてます。夫に関しては完母で寝つきもよく、女の子なのでおむつ替えも控えたいそうなので、やることがなく育てた感が全くないそうです(笑)
長男はミルクも母乳も飲めなく夜も寝ない子だったので本当に子によって子育ての難易度が違いすぎてびっくり😅
魔の3ヶ月もあるかな〜とか思ってたら生後5ヶ月でびっくりしてます。第二子の成長早すぎる🥹

ママリ
うちも下の子めちゃくちゃ寝てました😂💦
そろそろ日中起きてる時間増えるんじゃないの?って頃ですよね😅
また寝るの?って感じでした🤣
ラッキーと思って隣で寝かせてもらってました💦
-
ママリ
やっぱりそうですよね!!
なんなら1ヶ月の時より寝てる気がして…体調悪いのかとか逆に心配になってしまいます😅- 14時間前

はじめてのママリ🔰
15時間寝てましたよ〜
5ヶ月過ぎから13.14時間になりました!
-
ママリ
そういえばトータルでどのくらい寝てるか測ってなかったので測ってみようと思います🥺
少しずつ起きてる時間も増えていきますかね…!- 14時間前
ママリ
上の子もわりかし寝てくれる方だったんですが、まだこの時期は夜通しもそんなに寝てなかった気がして…
やっぱ生まれた時から上の子の騒がしさで慣れているからよく眠れるんですかね…🤭
ほんとに2人目の成長早すぎます!!
上の子も幼稚園始まったんで余計に毎日が秒で過ぎていきます…