
コメント

ママリ
生野菜はあまりお勧めしません💦
入れたいのであれば、別のお弁当箱に入れるとかなら大丈夫かと思います(^^)

はじめてのママリ🔰
加熱していないものは1年通して入れないです!
きゅうりとかトマトとか…
トマトは切らなければ大丈夫なようですが、危険だからまるごとは入れてません😢
あと和え物も、加熱後に醤油入れたりする系やマヨも入れません。
遠足の際は毎年保冷バッグにつめ、おしぼりは保冷剤変わりに凍らせてお茶なんかも冷凍して一緒につめるといいです😚
-
saya
ブロッコリーのマヨ焼きやほうれん草をなめ茸和えか胡麻和え考えてましたが遠足には危険そうですね💦
アスパラベーコンなら加熱するし大丈夫ですかね?🤔
今インスタ見ていてチーズとハム巻いたやつかわいい🩷と思いましたが生物ですもんね😣- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
ブロッコリーマヨ焼きは加熱するから大丈夫じゃないですかね??
私もマヨつけたいときはマヨ焼きします😚
胡麻和えも、調味料も加熱しちゃえば大丈夫だと思います!
手間すぎてやりませんが💦- 17時間前
-
saya
ブロッコリーも質が悪すぎて今日スーパーで買えず緑はアスパラしか買えませんでした😮💨💦
- 17時間前

星
ポテサラとか、生の野菜はやめます!
-
saya
今の時期ならデザートの果物は何にしますか?🤔
- 17時間前
-
星
いつも、いちご、オレンジ、キウイ🥝とかです
- 17時間前
-
saya
息子もいちご🍓とキウイ🥝がいいと言ってます😊
いちごもキウイもカットして入れても問題ないですかね?🤔- 17時間前
-
星
お弁当3年目ですが、体調崩したりとかはないです😊✨
保冷剤はいれてます。
いちごはヘタ取ってます- 17時間前
-
saya
保冷剤必須ですね🙂↕️👍
ブロッコリー買い忘れました🥦😮💨- 17時間前
saya
ちくわにきゅうり詰める🥒やつもやめといた方が良さそうですね🤔💦
ママリ
私ならちくわきゅうりは入れませんが、もし入れるなら、他の食材の粗熱をしっかりとってから入れ、保冷剤替わりに凍らせたゼリーとかも一緒に入れると良いかと思います(^^)
saya
やめときます🥹
はじめての遠出の遠足で何作ってあげればいいかレパートリーがなさすぎて🤦🏻♀️💦
唐揚げメインにしようとは思ってますが野菜というか緑がなかなか‥
ゼリー凍らせれば保冷剤にもなるし食べる頃にはデザートになりますもんね👍🩷
ママリ
緑はうちでは冷凍の塩ゆで枝豆をそのまま入れたり、ブロッコリーは塩茹でしてそのまま飾りで入れたりしてます(^^)
saya
ブロッコリー塩茹ですれば問題ないですか?🙂↕️
ちなみになんですが、中がアルミになっている保冷お弁当バックにお弁当入れる予定ですが、お弁当はお弁当袋に入れてからがいいのか、お弁当箱直入れか‥🤔
初歩的な事すみません💦🥹
ママリ
ブロッコリーは生では入れないので、塩ゆでして冷めた状態で入れたら問題ないです(^^)
お弁当箱直入れでも弁当袋に入れてもどちらでも良いかと思います👍
保冷剤を入れるなら水滴が付くので、出来れば弁当袋で包んでからの方が◎です🙆