
コメント

はじめてのママリ🔰
築25年のアパートから新築戸建てに引っ越して光熱費安くなりました!
25年前のものと比べるとトイレやお風呂も節水になってるようですね😇
毎月ローン、毎年の固定資産税、5年に1回家財保険、購入後1ヶ月ぐらいで新築税がかかりました!

はじめてのママリ🔰
賃貸の時駐車場込みで11.5万で、ローンは9万です。
2.5万下がりましたが、出費は増えてます。
固定資産税30万、保険5年で35万支払ってます。
光熱費は月1万アップしてます。
そこに修繕費の積立が必要になってくるし、ローンプラス5万くらいは最低でも見ておかないとしんどいかと思います。
都内だと小さい家でも固定資産税がめちゃくちゃ高いです。
-
りんたろ
やっぱりなんだかんだで増えるんですね😭
修繕費は月どれくらい貯めていますか?
固定資産税が年30だと月2.5万ですもんね🥺
それだけでとんとんですね😭- 5月13日
-
はじめてのママリ🔰
30〜35年後に600万かかる計算で、月1.5万貯めてます!- 5月13日
りんたろ
まさかの安くなるパターン🤣w
築40年マンションですが、
10年前にフルリノベしてる場合は
どうなんでしょうね🥹?!
あとプロパンなんです😥
はじめてのママリ🔰
ほんとびっくりでした笑
水道代が2、3割安くなってます!
アパートではプロパンガスで高かったのですがオール電化になったことにより電気代は半額です🙌
引っ越した時にエコキュートの設定で節水、ピークカットもやってます!
プロパンは高いですよね、、、🥹