
小学校を休んだ場合の授業内容の取り戻し方について教えてください。子どもが不安にならないように説明したいです。
小学校を休んだ分の授業内容について教えてください!
今年一年生になった子どもがいます👦🏻
今のところ休まずに学校に行けていますが
例えば休んだとしたら、その分の授業内容は
どこでどう取り戻すのでしょうか?
家でやる感じですか🤔?
環境の変化に弱い部分があり、
見通しが持てないと不安になる子どもです。
今後休むことになった場合、そのときの対応について
私が子どもに説明することで、少しでも不安をとり除ければと思いまして…
もちろん先生次第なところもあると思うのですが
(担任の先生はTHEベテラン!の、優しくも厳しそうな先生です)
みなさんのお子さんが通っていらっしゃる小学生ではどんなかんじでしょうか?
1人目で何も分からず、こんな質問をしてしまいすみません🥲教えてください。
- ぽんちゃん(3歳8ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
うちの子は学校の昼休みとかに補習みたいな感じでやってくれてたみたいです。
学校の方針もあるので、お休みする時に先生に伺うのが良いかと思いますよ〜!

@u🌙🎀✨
うちは低学年の間は休み明けにそのときのプリントを貰ってくるくらいです。
学年が上がったりするとタブレットで授業を一緒に受ける、、などもできます!
中学は基本毎時間、自宅でもタブレットで授業を受けれますが、小学校は先生にもよります💦
コメント