
ディズニーランドでのベビーカーについて相談です。目印や置くもの、フックの有無について教えてください。
来週平日息子がディズニーランドデビューします。
あんよが出来ないのでベビーカー嫌いを克服して何とかこぎつけました❤️
パークでベビーカーを借りようと思っています。
アトラクション前にはベビーカーが並べられ自分のを見つけるのが一苦労する、荷物をおきっぱにすると盗まれる心配があるなど聞きました。
ベビーカーの目印はどのようなものがオススメですか?
置いておくベビーカーには貴重品以外どのようなものを置いておいて大丈夫でしょうか。自己責任は了承済みです、普段おきっぱにしてしまうもの教えてください。
あとベビーカーにはフックがなさそうですが持参したほうがよいでしょうか。
ディズニーマスターのみなさんよろしくお願いします(≧∇≦)
- とら11。(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

mini
ベビーカーには借りる人のお子さんの名前を書くようになっています!
パッと見てわかりやすくするなら、パークで売っているマスコットキーホルダーを付けてはどうでしょうか??

退会ユーザー
目印というか、貸出の時にベビーカーに名前フダつけるので大丈夫ですよ???
持ち込みの自分のベビーカーは盗まれます。
あと、荷物は完全にカラがいいですよ。
普通にポップコーンバケツとかですら盗まれますよ。
元キャストなんですが、ほんと、荷物が盗まれたというお問い合わせ多いんです。
盗まれる前提で置くくらいなら空っぽの方がいいですよ…
-
とら11。
たくさんベビーカーが並べられてるのでパッと見でわかるようにしたいなと思ったのですが地道に探したほうがよさそうですね。
えー、そんなに盗難多いんですか😔勉強になりました!- 5月29日

lily
マスターではないですが...
セリアに売っているピンクのベビーカーフックを持っていってつけました‼
ポップコーンやお土産をかけられて
便利だったのと、
色がピンクと派手なので
目印になりました‼
私が行ったときには使ってる人とたまたま会わなかったみたいです✨
レンタルベビーカーにつけてる人はあまり見かけなかったので、
そういうのでも代用できるかもしれませんね🙌💞
秋に行きましたが、
予備の飲み物や離乳食は置いたままでした。
おむつやおかし、マグなどは旦那に背負わせてました✨
しかし心配性なので100均で自転車の防犯用の番号ロックできるものを買って、レンタルベビーカーにチャックつきの袋をロックかけておいてました👍
簡単にチャック開けられないように色々工夫して笑
レンタルベビーカーなら敷地内に持っていかれることないですし🙌
あくまで私のやりかたですが💦
長くなりすみません‼
-
とら11。
いえいえ!ありがとうございます(o^^o)
フックは安いやつ持っていきます!派手なのが目立ちますね!
防犯のをつけておけばねらわれづらいっていうのはありますよね。参考になりました❤️- 5月29日

にじのママ
うちは誕生日だったので、現地で借りたベビーカーの日除けの部分に誕生日の名前入りシールを発行して貼ってました💡
ベビーカーの日除けはビニールっぽい感じの素材で出来ているので、帰るときに綺麗に剥がせました💨
結構目印になりましたよ💡
アトラクションに乗る時はベビーカーに子供グッズが入ったリュック、膝掛け、ブルーシートなど置いたままにしました!
乗り物乗る時に大荷物だと不便だし…と😅
貴重品や飲み物は別に小さなバックに入れて持ち歩いていました💡
みんな荷物乗っけたままだし、万が一盗まれてもダメージの少ないものを乗っけてました!
盗まれなかったです😊
自分のベビーカーを持参するとベビーカーごと盗まれる可能性はありますね。
個人的には持参の方が帰りがラク(足が疲れてて抱っこだと辛い)って言うのはありました💦
-
にじのママ
フックはマジックテープで付けるやつを持参しました!
あと、ベビーカーは硬い素材なので、クッション等あるといいかもしれないです💡
うちはひざ掛けで代用しました!- 5月29日
-
とら11。
ありがとうございます。
日よけに名前いりのシールは目立ちますね^_^
そうなんです。大荷物を持ちながらアトラクション並ぶのはタイへンだから置いていけるものは、と思ったのですが😔盗まれても大丈夫なものって実際ないんですよね😅レジャーシートやおむつやお着替えも盗まれたら落ち込む。。。
ベビーカー固めなんですね!膝掛け私ももっていきます(o^^o)- 5月29日
-
にじのママ
まぁ、落ち込むけど家に帰ったらあるし!って感じです(笑)
オムツも現地で調達できるし、パニック!!!って程ではないかと💦
実際、そんな盗む人いるのかな?って思いますよ😳
オムツもサイズとかあるし、ミルクもメーカーとかあるし…
レジャーシートは百均でミッキーのを買っていきました!
高いのだと盗まれた時ショックでかいし😅
ショーを楽しみたいとしたら、待ち時間とか座る時、お尻痛くなるので地べた用のマットあるといいですよ!
現地でもミニーのジャバラになってるやつ売ってますが高いので、持参した方がいいと思います💡- 5月29日
-
とら11。
そうですね☺️
ショーはみたいです!子どもがいないときはアトラクションばかりでショーは夜のしかみたことありませんでした😓いざ行くとまわりがダッシュしてたらソワソワするだろうなぁ。
こどもにはマットあれば良いですね^_^- 5月29日
-
にじのママ
わかります〜(笑)
私ももっぱらアトラクション派で😅💦笑
スプラッシュとか「キャー!」って言うの聞いただけで「あー、乗りたい!」って思っちゃいました(笑)
私は妊娠中だったのもあり、仕方ない。と割り切りましたが💧
ワンスアポンアタイムは今抽選じゃなくなったので、場所取り必須です!
遅くても1時間前には場所取りしてた方がいいです!
私は1時間前でギリギリで、ちょっと過ぎたら規制かかって後ろで立って見ることになってました😅
ショーはだいたい2時間前から場所取りしておかないと、人気のところ(ベンチや日陰)はすぐ埋まります💦- 5月29日
-
とら11。
ワンスアポンアタイムみたいけど夜までいられるかなぁ。それをみて帰る感じにしようかなぁ。
1時間前とか2時間前とかこども待てない気もします。みんな頑張ってるんですね😣- 5月29日
-
にじのママ
うちはパパと交代でやってました(笑)
ご飯はレストランじゃなくてテイクアウトで待ち時間にシートの上で食べたり!
全部のショーは流石に無理なので、ハピネス・イズ・ヒアとミニーオーミニーとワンス見ました!
今はイースターでハピネス・イズ・ヒアやって無いみたいですけどね😅
エレクトリカルパレードとワンスは少しの時間差なので、ハピネス・オン・ハイ(花火)とワンス優先しました💨
Eパレ見てると道に規制がかかって通れなくなるので💦
ワンスの時間は20:50~20分間で閉園時間22時なので、夜までいる場合は見てからゆっくり帰れると思います💨
お子さんもいるので、お土産買うなら昼間に済ませてロッカーに入れた方が、混雑時に購入しなくて良くなります!
いつでも混んでますが、帰りのピークには当たらないようにって感じです(笑)
ディズニー攻略するのって時間とか頭使いますよね😅- 5月29日
-
とら11。
ショー待ちの時って離れちゃいけないと思っていたのですが一人残っていれば買い出しなど行って大丈夫なんですね!
ハピネスイズヒアやってないんですか💦調べてみます💦
エレクトリカルパレードとか見せたいけど遅くなると電車が激混みで😓と思ったらバスがありました❤️
はい、お土産は早めにみたいとおもいます(o^^o)- 5月29日
-
にじのママ
一人残ってれば大丈夫です!
確か、ショーの15分前に全員揃ってればOKです💡
うちも電車組ですが、せっかくのディズニーなので普通に閉園までいます(笑)
バスがあるなら利用してもいいですね😊✨
ワンスよりエレクトリカルパレード派なら、シンデレラ城周りで見ることをオススメします!
ワンス見ないで帰るなら、混雑してても人の流れで帰れるので、楽ちんですよ💨- 5月29日

海月
一歳から一年毎にいってます。
ベビーカーウチのはバースデーの安いのなので盗まれた事ないです(笑)
置く荷物は前提として盗まれても
仕方ないもの置いてます。
一応子供が捕まるバーに通してはいますが。
パーク内で風船買ったときは
結構目立ちました!
自転車用の軽いチェーンとかあると
いいかもです。
新幹線だったので、レンタルって
選択肢がなかったのもあるのですが
雨の日に、専用カバーがあって助かりました。親はレインコート買いました。
一歳が歩き回らないので
1番楽でした。
レトルト離乳食持ち込みましたが、
もともと食べない子でしたし
とりあえず飲み物はオッパイで
足りていたので^_^
レストラン予約できてますか?
予約できてるとお昼寝時間確保できて
結構いいですよ(*^^*)
-
とら11。
風船は他サイトでもオススメされてました!風船盗まれそう、なんて思いましたがグルグルにしておけば良いかもですね!防犯チェーンももっていきます!
前日ホテルで朝シェフミッキーなのでお昼は軽くパンケーキなどで済ませちゃおと思ってました😅お昼寝もあるしレストランのが良いかもですねー😌- 5月29日
-
海月
来週だと厳しいですかね(´-`)
でも、朝ガッツリ食べれれば、
お昼遅めとかで時間ズラせば大丈夫かもですね。
最近暑いときがあるので、
レストラン内だと寝てるとき暑くないので。
大きめジップロックとかいつも
持ってきますー
何種類かのポップコーン入れたり、
ゴミ入れにしたり、雨の時の
カメラの避難だったりで(笑)
いいお天気だといいですねーーーー(*^^*)- 5月29日
-
とら11。
ギリだし予約なしで入れるような軽食にしておきます(o^^o)
大きめジップロックいいですね!バケツ買おうかなと思いましたがこどもはそんな食べれないし荷物になりますよね。電車で帰るしジップロックにしたいです。ありがとうございます❤️- 5月29日

m8010
友人が持参したタオルをかけたり結んだりしていました(^_^)
荷物は盗まれると聞いていたので、盗まれても後悔しない着替えやおやつ系を置いていったそうです!
皆んなの夢の国で窃盗とかバカなんじゃないの?!って呆れます。
マナー違反というより常識的な問題ですよね。
だいたいディズニー来るお金あるなら、そのお金で盗んだ物を買えよ!って言いたいです。
初のディズニー楽しめるといいですね♡
ベビーカーの他に抱っこ紐もあると役に立つと聞きました(^_^)
-
とら11。
タオルはなくなってもいいし誰の汗がついてるかわからないから絶対盗まれませんね😁
本当盗む人って心貧しすぎますよね💦
はい、抱っこひもももっていきます❤️- 5月29日
とら11。
名前札があるんですね!
なるほどー。ありがとうございます^_^