
中古戸建て購入予定ですが、担当営業の対応に不安があります。質問しても曖昧な返事ばかりで、設備や鍵の問題についても適切な説明がありませんでした。契約は保留にしましたが、中古不動産業者は物件の詳細をあまり把握していないのでしょうか。
中古戸建てを購入予定ですが、担当営業さんの対応が不安です!中古だとこんなもんですか?
今回契約も含めた最終内覧に行ったのですが家の事に関して何を聞いても「うーん。」「〜かもしれないですねぇ」「どうなんですかねぇ」と全く分かっていない様子💦
設備とかも過去数回の内覧で何度も質問してる内容も全く分かっていなくて😓
家の鍵もスマートキーが全く反応しない事に対して「なんか使えないですよねぇ」だけ。不動産が預かってる鍵なので事前に分かってたはず。けど使えない、で終わり?!って感じです
基本やり取りは主人に任せているのですが、今までメールや電話でのやりとりもずっとこんな感じだったようです。
設備がきちんと使えるのかも分からなかったので、結局今日は契約書にはサインせず、そこの確認が全て取れてからの再契約となりました。
確認が取れれば契約するつもりでいますが、中古販売の不動産屋はあくまで売主との仲介のみであまり物件の詳細は分かっていないものなのでしょうか🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも先月、中古戸建てを契約しました。今月引っ越しです。
契約まで何件か物件の内覧に行き、不動産屋さんも3社ほどとやり取りしていました。
そのうち1社の不動産屋さんは、同じようになにを聞いてもはっきりしない回答で知識がない感じでした。
その不動産屋さんに見せてもらった物件もいまいちだったし、担当者も対応微妙だったし…で、そこでは契約しませんでした😅
最終的に契約した物件は、担当してもらった不動産屋さんの対応が良かったです。大体の質問にしっかり答えてくれて、かなり知識がしっかりある感じでした。分からないところは確認しておきます、と言ってちゃんと回答をもらえました。
あと、契約する前にホームインスペクションすることをお勧めしてくれました。お勧めされなくてもやるつもりではありましたが、不動産屋さんから言ってくれたので、この不動産屋さんだったら安心だなと感じましたよ。
正直契約したあとは、優先順位下がった感じはありますが…笑 中古物件は契約するまでが勝負!な感じだろうと思うし、そこはそんなものかなと思ってます😅それでもまぁ対応には満足してます。
家は一生の買い物ですもの…後悔のないお家が決まりますようにお祈りします✨️

ままり
どちらの業者ですか?
我が家は逆に今住んでる戸建を売却中なんですが、当初地元で有名な中小の販売業者でお願いしていたところ対応も悪いどころか業者間で共有するサイトで我が家の物件を検索してもヒットされないようにされてました💢
おかげで時間が無駄になってしまいました。
今は大手の業者にお願いしてますが対応も違うし買う側売る側どちらにとっても手厚いサポートがあって安心です。
賃貸アパートでもあるまいしその対応は酷すぎます😤
本社にクレーム入れてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
えー!その販売業者最悪ですね💦
やっぱり業者によって全然対応違うんですね😭
県内では有名な業者です🥺ただ、本当に担当さんが…パッとしなくて笑
会社も有名とはいえ関わったことはないので会社自体もそんな良くないのかな…
なんとなく旦那から担当の話は聞いていましたが契約日になってもぽわぽわした対応にドン引きでした😭- 15時間前
-
ままり
絶対乗り換えするのをおすすめします!!
うちも県内では有名な業者ですがやはり不動産の営業やる方ってまず見栄から入る感じで横柄だし人によりますけどちゃんとした仕事される方はレスも早いし対応も丁寧です!
うちが前契約してた中小の仲介業の担当者は社会人経験薄いただのイキりでした😂
うちは売却なので売り手側ですが、うちの物件は土地的にも年数的にも条件良い物件なので買い手はすぐ見つかるはずなのですが、モデル物件として扱われていたようで買い手が検索してもヒットしないようされてたんです😤
内見来られた方にも大変失礼でしたし後日乗り換えして契約解除してからGoogleマップの評価見たら名指しのクレームと名指しの高評価がたくさん見受けられました。
恐らく名指しのクレームはさくらでは無さそうですが高評価は自分か社内などの身内だろうなと思います。
Googleマップの評価参考になりますよ!- 15時間前

退会ユーザー
違う不動産で同じ物件扱ってないですか?専売ですかね??
-
はじめてのママリ🔰
違う不動産でも一社、同じ物件を扱っています!ただ最初はそちらの不動産に話を聞いにいったものの、予約にトラブルがあり無理矢理予定をいれてもらったり、そのせいか?年齢的なところなのか?相手にされていない感があってで、今の不動産に乗り換えてるんです😭😭
- 15時間前
-
退会ユーザー
だったら信用できる不動産を探して同物件を取り扱えないかきいてみるといいですよ!専売じゃないならできると思います!
中古は原則的に現状渡しなので売ってしまえば終わりです😭新築以上に購入後のサポートは無いと思った方がいいですよ!- 14時間前
はじめてのママリ🔰
中古とか関係なく、きちんと回答してくださる不動産屋もあるんですね😭
そう考えると質問しても確認しますとか一切ないし、こちらが確認してほしいと伝えてもパッとしない反応…笑
こちらも大きな買い物ですし対応で良いところ買いたいですよね😭🩷
今日も契約は一旦後日にって言ったら「サインはされない感じですか…?」とかそっちばかり気にされててw家は気に入っているので購入予定ですが不安が完全に取れるまではサイン辞めときます😂