※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

来年から住宅ローン控除が適用されますが、控除しきれない場合、住民税からも控除されるのでしょうか。また、旦那の扶養に入った場合、配偶者控除の意味は薄れるのでしょうか。控除について詳しく知りたいです。

来年から住宅ローン控除が適用されるのですが、所得税からも引ききれない場合、住民税からも控除されますよね。
今年から旦那の扶養に入るのですが、住宅ローン控除で結局ひききれなくて余った場合、配偶者控除もあまり意味ないって感じでしょうか?
いまいち控除のことがわかりません😣

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローンで全額還付されたら他の控除は関係ありません💦
うちも今年1年目で確定申告して住宅ローン控除で全額チャラになったので、去年からふるさと納税してません😌

はじめてのママリ🔰

配偶者控除された後の所得から控除されるので、住宅ローンが使いきれない可能性はありますが、結局引けるまでの金額は引かれるので一緒ですね。
控除があってもなくても意味ないかどうかは収入の金額とローン額によるので💦