※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳になったばかりの年中の子供がいます。お小遣い…というわけではない…

5歳になったばかりの年中の子供がいます。

お小遣い…というわけではないのですが、旦那が多忙でワンオペの日が多く、下の子もいるのでできれば5歳に一回で言うことを聞いてもらいたいです(お風呂行くよ、歯磨きするよ、寝に行くよなど)

子供のモチベーションアップのために「1日ママの言うことを聞いてくれたらシール1つ」「シールが○個貯まったらお小遣い○○円」という方法で行きたいのですが、皆さんならシール何個につきいくらにしますか?

シール10個で100円だと高額すぎますか?
でも10個で10円ってしょぼすぎる…?
旦那がクレーンゲームが好きで子供もよく一緒にやっているので100円にしたいですが、シール20個くらいのほうがいいんですかね?🤔

自分自身月極のお小遣いは小4からで、
小4→月500円
小5→月800円
小6→月1000円
だったのは覚えているのですが、もっと小さい頃のことを覚えていません💦

コメント