
11ヶ月の子どもがいますが、卵の進め方に悩んでいます。卵黄から卵白、薄焼き卵まで進めましたが、全卵のレシピに挑戦しても良いでしょうか。
卵の進め方について
11ヶ月になったばかりの子どもがいます。卵の進め方がよくわからなくなってしまったので相談させてください。
卵黄→卵白→薄焼きたまご2/3まですすめました。
持っていた離乳食本で離乳食後期は全卵2/3までと書いてあったのでここまでで一旦ストップしています。
SNSで離乳食のレシピを見ていると、9ヶ月からのレシピで卵を使ったレシピがよく出てくるのですが、全卵2/3まで食べられていたらそのような卵を使ったレシピももうチャレンジしてもいいのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!
うちはハンバーグとかパンケーキ、お野菜入りの卵焼きとかよく作ってよくあげています🙋♀️

はじめてのママリ🔰
良いと思いますよ😊
あまり無責任なことは言えませんが、0歳で卵1個ってなかなか食べられないと思って😅卵黄1個もちゃんと食べさせてないかも。。
卵黄も卵白も問題ないなら大丈夫と思ってそれ以降は気にせず使ってます!

S
卵黄、卵白はそれぞれ1個分まで試してるんですよね?
それなら大丈夫だと思います🙆♀️
卵黄、卵白とも1個分までクリアしたら卵に関する重大なアレルギーはないと判断してよいと管理栄養士さんに教わりました💡
でも、加熱具合によっては少し発疹でたり弱いアレルギー持ってる可能性はあるので、初めてのメニューはお出かけの日は念の為やめておくとか少し気をつけてあげるといいかなとは思います👍

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事になってしまい申し訳ございません。
みなさんにそのように言っていただけて安心しました😊
卵黄、卵白はそれぞれ一個分試して問題なかったので、十分加熱した上で卵を使った離乳食を作っていきたいと思います!
コメント