※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

妊娠中や授乳中にこの薬は使えるかって薬剤師さんが答えてはだめなので…

妊娠中や授乳中にこの薬は使えるかって薬剤師さんが答えてはだめなのでしょうか。

薬局に行き処方箋を渡しました。かかったのが産婦人科ではなく、内科だったので念のためと思って薬剤師さんに、授乳中でも使えますかと聞くと分かりませんといわれました。(内科では問診票に記載しています)
そういうのを答える仕事だと思ってたのですが🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

医療職です。
おっしゃる通り、そういうお仕事かと…わかりませんだと…?
専門職なら確認しますって言って調べろよと思います😇
恥ずかしい😇
なんならダメな場合に医師へ疑義照会する義務もあるから、薬剤師が最後の砦として気づかないとダメなんじゃないかと🥲

はじめてのママリ🔰 

薬剤師の友達が、よく知らない薬は責任問題になるので適当言えないと言ってました💦

ママリ

添付文書見ちゃうと、妊婦さんへの投与は推奨されていない(臨床データが少ないため)薬が多いので、薬剤師さんからしたらほぼ全ての薬がリスクありますよ…としか言えないですね😅
私なんて1人目から3人目妊娠中まで、花粉症である薬剤を処方されていましたが、3人目妊娠中の時に普段と違う薬局に貰いに行ったら「これは妊婦さんには…」と言われましたよ😅そりゃ添付文書だけ見たら禁忌ではなくても妊婦への投与は~と書かれてるので、対応した薬剤師さんがベテランだったり知識が豊富、あるいは普段から扱い慣れてる薬剤とかでない限り、絶対大丈夫とは言えないと思います💦

のはら

妊娠中のお薬で薬剤師さん(女性)に聞いた事あります。妊娠中であればこれより弱い薬が安心だと思いますが、先生が妊娠中と分かった上で出したものなら、私たちは処方箋の通りに出します。そうでないのなら、先生に確認します。不安なら通っている産婦人科の先生に聞いた方が確実です。問い合わせた結果を参考にしたいので、可能でしたら教えてください。

言葉の言い回しは忘れましたが、こんな感じのことをもっと丁寧に寄り添って説明してくれました。こんなに優しい薬剤師さんは初めてで、不安が消えたのを覚えています!
薬剤師さんの知識、性格でしょうかね🤔