
コメント

はじめてのママリ🔰
え、聞かれてないです!

はじめてのママリ🔰
不妊治療の方がリスク高かったと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです。
夜間に出血して別の病院行った時も聞かれたのでなんか関係してるのかな?と思って!- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
リスクスコアというのがあって、不妊治療の妊娠だと点数が加算されるようです。
- 5月10日

はじめてのママリ🔰
私は不妊治療で授かり大学病院に通ってますが初診で必ず確認されました😂
リスクももちろんあると思いますが陽性判定後も薬を使う為、不妊治療は出血しやすかったり、胚移植の場合は週数が移植日からの計算で決まる為その日付で最終生理開始日からの妊娠カウント等ではなくなるということもあるようです…!!
1番はリスクの為の確認だとは思います!

退会ユーザー
確認しますよ!
流産や胎盤異常のリスクが自然妊娠と比較すると多い傾向があります。
帝王切開や輸血、早産のリスクも上がるので確認します。

はじめてのママリ🔰
顕微授精で妊娠しました!
リスクは、高いと思っています。
稀だけど癒着胎盤の確率が上がったり 出血量も多くなる傾向にあると聞いたことがあります。
自分はそれも踏まえて分娩予約の際にリスクについて質問しました。
が、病院側の回答は「不妊治療だからと言ってそこまでハイリスクになるという事は無いですね。それよりも 妊娠高血圧とか妊娠糖尿病とか、とにかく何か検診で診断されたらハイリスク扱いになりますので その時は総合病院に転院となります。」
と説明を受けました!
けど、かならずハイリスクになるとは言えないけど、やはり自然妊娠よりはリスクは上がると思っています。
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
妊娠確認のためのクリニックで聞かれて
夜間に出血したため別の総合病院でも聞かれて
出産する病院でも聞かれました🥹
はじめてのママリ🔰
聞かれる方多いんですね!
3つ病院行きましたが、一度も聞かれませんでした😳
はじめてのママリ🔰
私が気にしてなかっただけで問診票とかにあったのかもしれませんね🤔