※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【住宅ローンについて教えてください】皆さんならどちらにしますか?理由…

【住宅ローンについて教えてください】
皆さんならどちらにしますか?
理由(メリット・デメリットなど)も教えてくださると嬉しいです。

4200万円の土地・建物のローンの組み方について。
①自己資金を500万円出し、3700万円を40年ローン
②自己資金を900万円出し、3300万円を35年ローン
どちらの場合でも、数年の生活に無理のない貯蓄はあります。

ご回答いただけましたら幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は35年ローンにしました!夫婦共に20代後半なので、、、。
ローンは夫が組んでますが、40年にすると、夫が定年後(65歳以降)も払い続けることになるので、それは選択肢になかったです!我が家も3800万を35年です!
若くても、利息を考えると、35年にするかもです🏠
繰上げ返済前提で40年にする方もいると聞きました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    年齢、金額が似たような状況で参考になります🙇‍♀️ おっしゃる通り、定年後も支払いがあるのは厳しいですよね。
    現状 事前審査で承認になったところなのですが、よく考えず①の条件で審査に通していまして…。やはり②の条件の方が良いのではと思い直したところです。
    月々の支払いは数千円プラスになってしまいますが、本審査で②の条件で申請し直しても通るものか不安に思ってます…🫨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

貯蓄が十分あるなら②だと思います!
①のメリットは貯蓄を減らさずに済むこと、②のメリットは支払い総額が少なくなることだと思います!

FPに似たような質問をした時に、資産運用ができて退職金が見込めるなら、期間長め自己資金少なめ、貯金メインなら頭金多目がおすすめって言われました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    FPさんにご相談されたんですね。参考になります。私は資産運用に疎く貯金メインですので頭金を多くした方が良いのかもしれないですね!
    これを機に資産運用も学ばなければなと思います…!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 2時間前