※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えまる
子育て・グッズ

3歳の娘、まだオムツ履いて保育園に行っています。保育園のトイレを嫌が…

3歳の娘、まだオムツ履いて保育園に行っています。
保育園のトイレを嫌がってしまい、2歳児クラスの終わり頃にやっとおしっこできたばかりなので、現在も誘っても行かないことが多いとGW前に話を聞いています。

GW明けから数日、保育園に持っていったオムツが全く減っておらず、帰宅後のオムツがパンパンでびっしょりになっていることが続きました。持参しているオムツは記名していますが、家から履いていくオムツは無記名なので、朝と同じオムツなのは確実です。

本人に聞くと、保育園でトイレに行ってないと話しており、普段は保育園でトイレできると嬉しそうに報告してくるので、トイレにも行かずオムツも替えてもらってないのかなと思ってしまいました💦
でもまだ3歳で記憶が曖昧なこともあるので、もしかしたらトイレでおしっこできている可能性もあります。

先生に確認したいのですが、波風立てないようにどう話すのがいいでしょうか?

コメント

ママリ✴︎

保育園でトイレどんな感じですか?と聞いてみます😊

HK

1日変えてないって事ですよね?
1人で行ける子は先生もついて行かないかもですが
まだできない子にはついていくはずです。
そのまま聞いちゃうかも「帰ったらオムツがパンパンな時があるのですが、保育園では行かないですか?」って。
おしっこの間隔が長い子もいるので、ずっと我慢してて日中はオムツにも出てないってこともあるかもですが。
保育園のトイレが嫌な理由が分かれば改善もできるかもですね。