
コメント

はじめてのママリ🔰
私はそれで慢性子宮内膜炎の検査すると陽性でした。
自覚症状ゼロでした。
慢性子宮内膜炎だと着床を妨害してしまうそうです…
着床不全や化学流産を繰り返す場合、検査対象になります!
けど、保険治療ではなく自費検査なので高いです💧
はじめてのママリ🔰
私はそれで慢性子宮内膜炎の検査すると陽性でした。
自覚症状ゼロでした。
慢性子宮内膜炎だと着床を妨害してしまうそうです…
着床不全や化学流産を繰り返す場合、検査対象になります!
けど、保険治療ではなく自費検査なので高いです💧
「着床」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!?(>_<)💦
検査内容や費用はどんな感じですか?
検査予約するときは、産婦人科でいいんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
検査内容は子宮内膜を採取するので痛かったです💦
自費で33000円でした。
自費なので病院によって金額は前後するかもです!
私は不妊治療で3回化学流産したのでそのまま不妊治療のクリニックで検査しました。
産婦人科でやってくれる所と対応してない所があるので、聞いてみるといいかもです!
はじめてのママリ🔰
ひゃあ、高い💦
治療法は内服なのですか?
年子にしたくて、7月までに妊娠したいのですが、すぐ治るものなのでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
抗生物質を2週間飲みました!
それで8割の人は治るみたいですが残り2割は治りきらず再度抗生物質を変えての内服になるそうです。
私は飲みきった後再検査して今結果待ちです。
今周期検査して結果が出るまでに2週間、万が一陽性だった場合2週間内服なのでギリギリですね💦
再検査は本人の希望です!
私は残りの2割に入ってるかもしれないまま、不妊治療してもまた化学流産になるのが怖かったので再検査希望しました!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました🙇🙏
感謝です🙇♀️
とりあえず、速攻婦人科に予約取りました!
ママリさんも赤ちゃん来ますように👶✨
はじめてのママリ🔰
それが原因かは分かりませんが、原因を潰す1つの検査にはなります!
不妊治療も行ってる産婦人科だと話が早いかもです!
他にも色々検査してくれるかもしれません!
お互い授かれるといいですね💕