
2人目が男の子と分かり、嬉しさと少しの残念さがあります。女の子を育てたかった気持ちもあり、他の子との関係が心配です。お子さんの性別が分かった時の感情について教えてください。
今日の検診で2人目も男の子だと判明しました!
同性の方が育てるのに慣れてるし、おさがりほとんど使えるし、自分が男女の兄弟で同性の兄弟に憧れがあったので良かったなと思ってます😃
でも子ども産む前は姉妹を育ててみたいなって気持ちがあって女の子の可愛い服とか買いたかったしリカちゃん人形買いたかったなってちょっと残念です🥹
きっと女の子だったら女の子でいとこ達みんな男だし一緒に遊べないかもとか思春期の女の子の複雑な人間関係とか心配だなとかいろいろ思ったと思うので無いものねだりですね。
2人以上お子さんいる方は下の子の性別分かった時どんな感情でしたか??
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
元々1人目はどちらでも良くて(少し女の子が良いなって気持ちもありましたが)男の子、2人目は上の子と同性が良くて男の子で良かったって思いました!
3人目は男の子大変だしそろそろ女の子も欲しいな〜で男の子で生まれればそれはそれで可愛いです。
4人目、また男か!もう男しか生まれんってなってたので特に性別に関しては何も思わず😂
5人目は19wでまだ性別分からずですがもうどっちでも良いな〜って思ってますしここに来て女の子のほうが多分びっくりします笑
でも女の子の服とか遊びも楽しそうなのでそれはそれで味わいたかったなって思ってます🙂↕️

ママリ
同じです😣
上が男の子でしたので、次は女の子がいいなとか思ってました。かわいい服着せたり、髪の毛縛ったり、将来一緒に買い物したりするのもいいなとか色々考えていたのですが、いざ性別がわかるとその気持ちがガラガラと崩れて落ちていきました🥲でも次も男の子ならお下がり使えるし、可愛らしいし、、、、と気持ちを切り替えているところです!!
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🥹
私も昨日まで女の子だったらこんな感じかな〜みたいな妄想してたのでその未来は無いんだと思うと切ない気持ちです。
性別どっちでもいいなーとか思ってたのにこんな感情になってびっくりしています。
でも男の子可愛いし優しいしママ大好きだしもう一回育てられるのも楽しみです😊- 5月10日

ママリ
1人目は私がお兄ちゃんが欲しかったので男の子がいいなと思ってて女の子、
2人目以降はどちらでもいいなと思ってました!
-
はじめてのママリ🔰
どっちでも可愛いですもんね😊
- 5月10日

ままりんぐ
うちは逆で
上も下も女の子!
男の子育てたかった!とゆう思いはありますが、、,口には出しません❤️心の中でだけおもってます。笑
せっかくきてくれたベビちゃん、早く会いたいです(^.^)///
-
はじめてのママリ🔰
少しは心の中で思うことはありますよね😊
あとは元気に産まれてくるのを楽しみに待つだけです✨- 5月10日

はじめてのママリ🔰
うちは2人目女の子ですが、長男は妹とうまくできるのかな、男の子のほうが良かったんじゃ…とか思いました。
そして3人目が男の子とわかったとき、男兄弟にはさまれる娘、大丈夫かな…と心配が勝ちました🤣(笑)
どっちも上の子のことが心配でした😂

はじめてのママリ
元々子供は同姓希望だったってのもありますが、男の子の可愛いさをまた一から経験できると思うととっても嬉しかったです👦💕
旦那に女の子を抱かせてあげたかったって気持ちも5%くらいはあります!笑
はじめてのママリ🔰
5人目!すごいです😊
分かるまでのワクワク期間も楽しんでください✨
女の子の服や遊びも味わいたい気持ちめっちゃわかります!!