![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Aimi♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aimi♡
帝王切開とか関係ないって聞きました!
私は経膣分娩でしたが、出るようになったのは退院してちょっとしてからでした💦
でも2ヶ月を迎える頃までには完母でいける様になってましたよ✨
なので、あんまり気負わず気長に頑張りましょう❤
![ちょくみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょくみ
出産お疲れ様です☺️
産後すぐですよね?
あたしも、すぐは固くて出なかったです💦
根気よく吸ってもらったり、自分でも母乳マッサージしたりしてたら出るようになりましたよ☺️
気にしすぎると、余計身体にも負担になるので…💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
胸はいつから張りましたか?
退院した後だと大変じゃなかったでしたか?- 5月29日
-
ちょくみ
返信遅れましたーっ💦
張りだしたのは、退院後4.5日だったと思います(* *)
退院後は泣いたら母乳あげてたんで、気付いたら出過ぎなのか子供がむせてましたよ💦笑- 6月2日
![たけのこの里](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけのこの里
帝王切開でしたが、母乳量測定で一番多く出てましたよ!
関係ないと思います。
-
はじめてのママリ
そうなんですね!それを聞いて安心しました。
胸っていつから張りましたか?- 5月29日
-
たけのこの里
いつから張ってたかは覚えてませんが、産後4日目くらいから母乳パッドが欠かせないくらい出ました。
私の場合母乳過多だったみたいです。
そのせいで1か月後乳腺炎になりました😢- 5月29日
![れーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーな
帝王切開でしたが、3日目か4日目くらいからおっぱいが張って、その時は全然母乳出てなかったです!
2週間くらい母乳外来に通院してましたよ( ; ; )その間はミルクと混合でたいへんでした!
1ヶ月検診の前の週から母乳が軌道に乗ってその後はほぼ母乳になりました!
出ないとかわいそうに思っちゃいますよね!でも吸ってもらわないと出ないし、、
赤ちゃんの口と乳首と出やすい乳腺の相性もあるからと助産師さんが教えてくれました!
母乳出てくれるといいですね!ゆっくり気長に待ちましょう♡
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
51日目の子どもがいます。帝王切開でした。すぐに保育器に入り、2日間GCUというところに入院し、初めから哺乳瓶で慣れたせいもあり、母子同室になったときは吸ってくれませんでした。口が小さいのもあるせいで乳首が咥えられず、助産師さんが咥えさそうとすると、火がついたように泣いてました。母乳の出もよくないわりに、カチカチになって痛すぎて病室で1人泣いてました。痣ができるくらいマッサージをされ、母乳相談室の哺乳瓶のキャップを乳首に付けて吸わせていました。退院後もマッサージや直接吸う練習を1日に何度もした結果、片方は問題なく吸えるようになりました。もう片方は陥没もあるのでしばらくかかりそうですが、気長に練習したいと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく帝王切開での出産でした(^-^)
術後2日目に病院の授乳室で指導受けました。
私も最初はうまく出ないし、なかなか吸ってくれないし、
泣き叫ぶ赤ちゃんを見て、自分も半泣きで授乳していました。
退院してすぐは乳頭保護器を使っていましたが、
2週間くらいすれば乳首も柔らかくなってきてすんなり飲んでくれるようになりました!
その頃から胸の張りをしっかり感じるようになりました(^^)!
後はあまり母乳にこだわらず、ミルクに頼ることでストレスが無くなったのも大きいかもしれないです。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そもそも、胸が張ってないって言われました。
aimi♡さんは出産後すぐに張ってましたか?
張ったのはいつ頃からでしたか?
Aimi♡
張りはほとんど感じることなく、いつの間にか差し乳になっていました(笑)
入院中でも張って搾乳しなきゃ辛いって方が多かったのですごく不安でした😭
ストレスも良くないと思うので、あまり気にしすぎずが良いと思いますよ✨