
コメント

はじめてのママリ🔰
子供達の仲が良くてそういう風に呼び合ってて、子供から書いて!と言われている分には何にも思わないです☺️
むしろ、微笑ましいです♡

はじめてのママリ🔰
そこまでは描いたなら私だったら残りのお友達も描いとけば?というと思います😅
描かれてなかった子と親の気持ち考えたら胸がギュッとなります😭
-
はじめてじゃないママリ🔰
確かにそうですよね。私も書かれなかった親のことを考えてしまって、私ならちょっと悲しくなるのかなあ?と思ってしまいました。特に書かれなかった子がうちの子が困っているときに優しくしてくれたことがあって感謝してるのでそういう私情もあるんですが。
- 4時間前

はじめてのママリ🔰
まぁ、まだ子供たちはなんにも思わないだろうから別にいいかな?
親としては微妙な気持ちわかります😅
例えば10人クラスで8人書くならかなり微妙…と思いますが、15人クラスで7人なら、いつものグループなのかな?と思うのでありかなと思いました。名前は本人が書くならまだしも、わざわざ親が書かなくていいと思いますけどね。
-
はじめてじゃないママリ🔰
子どもはそこまで深く考えていないかな?とも思うので、私もせめて名前がなければ別にいいかなーとは思いました。考えすぎかなとも思ったのですが、似た考えの方もいて良かったです。
- 4時間前
はじめてじゃないママリ🔰
子ども同士は普通にたろうくん、はなこちゃん、じろうくん、と呼んでいます。お母さんが別の子を変わったあだ名で呼んでいたので多分お母さんの呼び方なのか?詳しくはわかりませんが、私は書かれなかった子の親の気持ちになってしまって複雑に思ってしまいました。考え過ぎでしたかね…
はじめてのママリ🔰
もちろん書かれなかった子の親は複雑だと思いますが、その子が大好きな人の絵なので、別に好きじゃない子にも気を遣って絵を描かせるのも違うと思います🤣
モヤモヤするならその子や親の方にではなく、そういう状況が生まれるタイトルで絵を描かせる園側にモヤモヤした方がいいと思います‼︎笑