※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

戸建てを建てる派マンションを買う派一生賃貸派(転勤族などの理由×)み…

戸建てを建てる派
マンションを買う派
一生賃貸派(転勤族などの理由×)

みなさんはどれ派ですか?
メリットデメリットあれば教えてください!

コメント

ママリ

絶対戸建てがいいとおもっています🏠
いまはアパートなのですが、子どもがいると気を使うことが多いです🥲
泣いてるときに隣や下の階の人に迷惑かけてしまうとか少しでも傷付けてしまったり汚してしまったら退居するときにお金かかるしなとか考えてしまって、生活しにくいなとおもいます💧

はじめてのママリ🔰

戸建て派です🙋‍♀️
勤務地や部屋の数的に引っ越すことになり、どうせなら戸建てにするか!という勢いで決めました

メリットは
子供の足音など気にしなくていい
多少泣いても周りもほぼ子供いるしお互い様、窓閉めたらそんなに聞こえない
穴開けたりDIYしたりしても大丈夫
リビング広い
庭があればプールできる
将来的には資産になる
ペットと住める

デメリットは
固定資産税がかかる
修繕費を積立ておかないといけない
一度住んでみて近所トラブルがあった場合になかなか引っ越せない(金銭面など)
金利が上がる可能性ある(実際上がってますね💦)

などパッと思いつくのはこんな感じでしょうか🤔

もる𐔌՞・·・՞𐦯

戸建て派です🙋‍♀️
マンションでもいいんですが……
うちはまず、大きな犬を飼うのが夫婦での夢でしたので戸建てにこだわりました!

マンションは小型犬のみとか色々制限があり、、(ここからは我が家視点でのマンションデメリット)
玄関から車まで距離がある、持ち家なのに駐車場代がいる、来客時の駐車に申請がいる。駐輪台数にかぎりがある、共益費がたかい、固定資産税もたかい、管理組合が面倒そう、天井がひくい、自転車移動なので買い物の荷物運ぶの大変などなど、、我が家のライフスタイルにはあわない点が多く却下。

メリットとしては集合住宅になるので冬でも暖房いらずなくらい暖かい。
古くなってきた時外壁塗装など個人で手を加えなくてもいい。フルフラットで掃除しやすい等ありました。

戸建てのメリットとしては
都市部なので庭はありませんが広めのガレージがあるので来客時にも車の置き場には困りませんし自転車も停め放題、買い物から帰ったらすぐ玄関
自治会は面倒だけど活動的な地域ではないから回覧板まわすだけで済むし
ガーデニングやメダカなど家の周りで好きなことができます🙆‍♀️

デメリットはリフォーム代がかかること。

夫が運送業なのでいつ命を落とすかもわからない為 賃貸ではなく絶対持ち家派でした!

ママリ

地域的に戸建ては高いので分譲マンションを購入しました🏢
分譲マンションで満足してます☺️

メリット
掃除する範囲が狭い
高気密なので冬もわりと暖かい
資産価値が下がりにくい
老後も階段が無いので生活しやすい
ディスポーザーやゴミドラムの設備があると24時間ゴミ捨て可能
大小の宅配ボックスがあるので不在時でも受け取れる
戸建てに比べると防犯面は優れている

デメリット
子供が小さい頃は階下への音の配慮が必要(分譲なので普通に生活する分には周りの音は気にはなりませんが)
修繕積立金が毎月かかるし、しかも段階的に上がる
管理組合の役員が順番に回る
固定資産税が下がりにくい

はじめてのままり

住みたい地域だと土地代が高いので新築マンションを購入しました!

メリット
駅から近い
セキュリティ面が高い
掃除が楽
目に見える範囲で子ども部屋、スペースを作れる
(戸建てを買った友人たちが一階にはリビングしかないから子どもの遊ぶスペースを作るのが大変と聞いたので)
冬も暖かい
将来売ることを考えても価値が下がらない(むしろ上がる可能性もある地域です)
24時間ゴミを捨てられる 
家内がフルフラット(段差がない)為、老後も住みやすい

デメリット
戸建てに比べると狭い
子どもの足音や掃除機の音などを気にしなければいけない
管理費修繕積立金がローンにプラスして毎月かかる
来客用の車を何台も止められない

姉妹のまま

子ども産まれてから何度も引っ越ししているのでマンションも戸建ても購入したことあります😊
土地だけでもかなり高い地域なので、戸建ては建売ですが…

私はマンション派です!
どこも家によって異なるのは大前提として…

メリット
・暖かい
・セキュリティがしっかりしている
・共有施設がある場合もある
・ワンフロアで完結できる
・近所で工事していても揺れない
・同じマンション内に同じ小学校の友達が多いので登下校が安心

デメリット
・周りの騒音が気になることがあるし、こちらも気にしなきゃいけない
・エレベーターが中々来ない

はじめてのママリ🔰

分譲マンション派です🌿

戸建だと安め(4000まで)であるエリアで分譲マンションだとどうしても一軒家より高く4500〜になりますが、住みやすさでマンションです。

アパートと比較の方いますが全く違いますよ!田舎や地方なら戸建の方が広くて良いかもですが大きめ都市在住なら駅近マンション一択です。

私は防音も良くて騒音被害もないですよ‼️造りが丈夫なのと冊子も良い物なので隣住んでる?レベルで聞こえないです。夜も静かです〜!

逆に戸建の頃は夜も車の音やお隣さんのドアの音、どこかの子供の声など聞こえうるさかったのでマンションだから騒音がってことはないです。民度にもよりますね。

ワンフロアで楽だしキッチンや洗面台など水回りもグレード高い品を使われてるので豪華です☺️エントランスも豪華で毎日廊下なども管理人さんがメンテナンスしてくれてて楽です。防犯面も安心です。デメリットはうちは管理費などが高めなので月二数万かかります。