
コメント

ままり
母子手帳を交付されれば健診できます。
それまでに通っていたところで紹介状を書いてもらう形です。
助成券を使えば毎回1000円でした!!

ママリ
女医さんが良いということでしたら、少し遠いですが清水町の島田産婦人科さんはどうですか?
知人出産しましたが、院長先生が女医さんだそうです。
計画分娩可能で分娩担当も表があってはっきりしているので、女医さんの日に通院して院長先生が分娩担当の日に計画分娩できれば、緊急時のやむを得ない事情がなければ完全に女医さんだけで完結できるかもしれません。
Melon
まだどの産婦人科も受診していない状態なのですが、一度何処かの産婦人科で診察してもらって紹介状という感じですかね?
ままり
そうです!!
どこかの産婦人科にかかり
母子手帳を交付されてからじゃないと
菜桜さんでは健診してもらえないので💦
Melon
女性の先生に診てもらえる産婦人科は何処があるでしょうか?また、初診料含めていくら位なのか教えて頂けると助かります。
ままり
富士市は女医がいる産婦人科は
今は無くなってしまいましたね。
あるとすれば中央病院ですが
必ずいる日がわからないので
電話で女医が初診外来にいる日を確認してみると良いと思います!!
中央病院でも出産した事ありますが
最初は近くの産婦人科に行ったので
紹介状を持って行ったので8000円くらいだったと思います。
今は紹介状がないと特別初診料がかかって
7700円が必ずかかるようになったので
2万円くらいあれば良いと思います。
Melon
今年の3月まではピルを貰いに中央病院の産婦人科を受診していたのですが妊娠の検査となると初診扱いなのでしょうか?
ままり
どうでしょうか、、わかりません💦
電話で聞いてみると良いと思います!
Melon
教えていただきありがとうございます😊
ままり
ちなみに菜桜助産所は
出産費用がかなり高いので
出産一時金では賄えません💦
出産直後から母子同室なので
キツいかもしれません💦
おすすめは中央病院です!!
Melon
一時金以外でこちらの負担する金額はどれくらいでしょうか?
子供2人とも中央病院で出産したのですが、男性は辞めてほしいと言ったのに健診や出産時に男性がいたということがあり、信用がないので女性だけの助産所が一番いいと思ってます。
ままり
通常の入院期間で+10万くらいです。
何か異常があればすぐ転院になるので
4割は転院したり出産時にトラブルが起きて搬送されたりすると言っていました。
あと中期と後期に提携している
富士レディースクリニックで検査もするので
そこは男性の先生しかおりません💦
ちなみに助産所は他の方と出産が被ると
隣の部屋とかに人がいるので嫌な方は嫌だと思います。
Melon
なるほど…菜桜助産所だと中期と後期に男性しかいない産婦人科で検査をしなくてはいけないのですね💧
保健師さんとも連絡を取ってみて女性に診てもらえる産婦人科を相談してみたいと思います。
色々教えていただきありがとうございます😊
ままり
健診をギリギリまで
女医がいる婦人科でもありだと思います。
この辺だと長谷川産婦人科が女医さんいるようです。
産科はもうやってないみたいですが…
保健師さんに相談した方が良さそうですね😊
早く受診しないと検査の助成券が
週数で決まってるのですぎてしまうかもしれません…
Melon
妊婦健診は女医さんのいる産婦人科で、受けて分娩は菜桜助産所といった感じですかね?できればそうしたいので相談してみます✦ありがとうございます(*^^*)
ままり
保健師さんと
菜桜さんとも相談するといいと思います!
中期後期の検査の時は女医がいる病院でもいいのかとか…
菜桜さんで出産希望の場合は
一度見学含め面談?みたいなこともするので
その際に聞いてみると良いです✨