
ベビーサークルって大きめの方がいいですか?家が狭いのでやや小さめのものを買いたいのですが、後々後悔しますかね?
ベビーサークルって大きめの方がいいですか?
家が狭いのでやや小さめのものを買いたいのですが、後々後悔しますかね?
- はじめてのママリ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
部屋がほぼ埋まるくらいのサークル買いました!笑

ななまる💮
うちもシングルの布団が2つ入る大きさのメッシュのサークル買ってリビングにセットしてました〜。
2歳直前に突破されましたがそれまでは使ってました!
-
はじめてのママリ
かなり長く使えたのですね!
ありがとうございました🙏- 5月12日

はじめてのママリ🔰
我が家は目を離すときだけベビーサークルって使い方だったのであまり大きいのは買わず240×140サイズのプラのベビーサークルにしました🙆♀️
結局ずり這いし始めてからは、部屋の危ないところだけを囲って子供は自由にさせるスタイルに変えたのでめちゃくちゃ大きいのにしなくて良かったと思いました🤔
-
はじめてのママリ
目を離す時だけなら小さいのでいいかもですね!参考になりました💕︎
ありがとうございました🙏- 5月12日

はじめてのママリ🔰
1人目小さめ
2人目大きめ
のを買いました。
1人目の時は狭そうで中でろくに遊べなかったので後悔したので2人目で大きいのを買って中で遊んでもらっていました☺️👍🏻
-
はじめてのママリ
中で自由に広々遊べるのはメリットですよね!うーん…悩みます笑
ありがとうございました🙏- 5月12日

ママリ
そんな大きくないですが、自立出来るタイプのものにしました。最初はソファ周りのみ囲み、歩き出したら和室の前にゲートの様に並べて遊べる範囲を広くして、最後はテレビの前を囲む感じにして3歳頃に卒業しました☺️
使い方によるかなとは思います。目を離なすタイミングのみ入れときたいなら小さめで、サークル内を生活のスペースにするなら大きめがいいかなとは思います。
-
はじめてのママリ
確かに用途によって違いますよね!
よく考えてから購入することにします🍀
ありがとうございました🙏- 5月12日
はじめてのママリ
圧迫感は耐えるのみでしたか?🤣
はじめてのママリ🔰
耐えるのみです笑