※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園7時20~18時まで預けるのはかわいそうですか?かわいそうだと思い…

保育園7時20~18時まで預けるのはかわいそうですか?かわいそうだと思いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

可哀想じゃないですよ!    

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの保育園だと週3くらいだったら
その時間でも大丈夫かなと思いますが
週5でそれだと可哀想かなと思ってしまいます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3ですか😭
    やはり週5だとかわいそうですよね😭

    • 2時間前
ミニー

6ヶ月からずっとその時間ですが
可哀想と感じた事なかったし
子供も休みの日でも保育園行きたいとかいうし
気になってなかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!!!😭😭
    保育園はたのしんでいってるのですが、周りからはかわいそうかわいそうと言われて😭

    • 2時間前
  • ミニー

    ミニー

    土曜日まで仕事もあるけど
    お弁当なので喜んでます😂
    周りに言われたって
    育ててるのは自分たちだし
    働かないと生活できないなら
    そうする他ないと思います😊

    言いたい人は言わせときましょ🤭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

同じような時間で預けてます!
うちの園だと1/3くらいの保護者が同じような時間で預けてます。
園によって早朝ぽつん、17時以降ぽつんな園もあるのでそれだと心が痛むかもです💦
もっと預け時間短くできるなら、短いにこしたことはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹🥹!!
    早朝は10人ぐらいはいるのですが17時以降はどんな感じなのかなーと😭
    たしかに短いにこしたことないですよね🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

通勤と勤務時間を考えたらフルタイムでは珍しくないので可哀想とは思わなかったです。
ただ、園によっては17時半までにみんな帰っちゃうから1人で待ってる…とかになると、可哀想に見えちゃうかもしれないですね🥺
それでもへっちゃらな子もいれば、寂しくなっちゃう子もいるだろうし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お迎えが1人となると心痛みますよね😭フルタイムじゃなく時短なのに通勤時間の兼ね合いでこの時間なんです😭もったいないなと思いながらも、融通かなりきくので転職悩み中です😭

    • 1時間前
ゆうな

可哀想だとは思いますが
遊んでる訳じゃないし仕方ないと思ってます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭仕事してるからごめんね...の気持ちが大きいです😭

    • 1時間前
なの

時短じゃないとそのくらいが普通ですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短なのに通勤時間の兼ね合いでこの時間なんです😭

    • 1時間前
  • なの

    なの

    わあそうなんですね💦
    標準時間認定なら普通ですよ🥹

    • 1時間前