
公園横に家建てたなら、子どもたちの声に文句言わないですよね? うちは…
公園横に家建てたなら、子どもたちの声に文句言わないですよね?
うちは小さい公園に隣接しており、そこで近所の子とよく遊びます。
うちは公園側には大きい窓を設けませんでしたが、
同じく隣接している隣の方は、公園側に大きな窓。
子どもはまだいない若めの新婚夫婦です。
先日、公園で遊んでいた際、子ども達が盛り上がって大きな声、私も子ども達に大きな声で「道路には出ないよ!!」と注意したら、
網戸にしていたのか、窓を閉める音が聞こえました。
うるさくてすいませんって思ったけど、
公園すぐ隣に建てたなら、そういう騒音は覚悟の上ですよね…?
文句は言われませんが、何だかこちらが気を遣います…
子ども好きなようには見えなくて。
もう反対側に隣接している、昔から住んでるおばあちゃんは、窓を開けて
「元気でいいね〜ここから子ども達遊ぶの見てるのが大好きなの〜癒される〜かわいいわ〜」とニコニコ言ってくれます。
子ども嫌いなら、わざわざ公園横に建てないですよね?
気にせず常識の範囲内で遊んでよいと思いますか?(花火やBBQは、もちろんやりません)
- まる(3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
そういうのを予期してなかったのかもしれませんね。
気にせずに遊べば良いと思います!

日月
私は、公園横はそれが嫌で購入しませんでした。
そういう想像力がないまま購入してしまったか、予想以上の声量に驚いたのかもしれませんね💦
気にしなくて良いと思います😊
-
まる
ありがとうございます!
うちは公園側からは見えないように窓小さく高い位置にしたので、公園に誰かいても全く分からないのですが、
隣の家からはおそらく丸見えなので、見られてるのかな〜と毎回気になってしまって😣
気にしなくて良いですかね、良かったです💦- 2時間前

はじめてのママリ🔰
子ども嫌いとかではなく、若めの新婚夫婦なら「不妊治療中」って可能性ありません?
それで荒れてるとか。子供が産まれたらこの公園良いわねって気持ちで公園の隣に越してきたものの、なかなか子供ができないでいて、子供の声を聞きたくないって可能性もあると思います🥲
何も言ってきてないなら気にしなくて良いと思いますよ😊
-
まる
なるほどです、そういう可能性もありますね💦
最初に挨拶した際も、子ども達に対してサラッとしていて、子ども苦手なのかなと思っていて…
ありがとうございます、何も言われてはいないので、気にしないことにします🥹- 1時間前

はじめてのママリ🔰
公園=子供達でうるさいって普通は考えると思います。
公園の後に家を建てて文句言われる筋合いないので私なら気にせず遊びます。
若い夫婦なら妊活中っていう可能性もありますが、そんなの知らんよって話しです。
-
まる
そうですよね💦
公園はかなり昔からありますが、あまり子どもが来ない公園だったので、
我が家とご近所さんが来て、想定外と思われてるかもしれませんが、
公園=うるさいので仕方ないですよね😅- 1時間前

はじめてのママリ
もしかしたらまるさんの声で窓を閉め忘れていたのに気がついて閉めただけかもしれないですし、これからも今まで通り遊んでて良いと思います😌
-
まる
ありがとうございます🙇♀️
私の大きな声の後閉まったので、気になってしまいました🥹
ありがとうございます、気にせず遊ぼうと思います😊- 1時間前

くまちょ
子供がいない若い夫婦ならそこまで考えてなかったんだと思います
公園は子供たちが遊ぶ場所ですし、ただでさえ近年でボール遊びも遊具も禁止されるとこが増えてきた中で、そんなに楽しく遊べてるなら良いことです😆
全然気にしないで遊んじゃっていいと思います!
-
まる
確かに子どもいないと分からないこといっぱいありますもんね💦
我が家は遊べるメリットはあるとはいえ、目線は気になるので窓は高い位置にして公園からもこちらからも見えないようにしましたが、
お隣さんは大きな窓で、よく見えるようにしてあり、きっとそこまで考えなかったのかなと思いました🤔(確かに誰もいない時は景色良いので)
ありがとうございます🙇♀️せっかく隣の公園なので気にせず遊ぼうと思います✨- 1時間前

ママリ
横が公園だと隣接する家屋が少ないというメリットで選ぶこともあると聞きます。
想定範囲内の音量なら気にしなくていいと思いますよ。鳴り物やスピーカーじゃないんだし。注意されたら話し合えばいいと思います。
たまたま窓を閉めた可能性も高いと思いますが。
聾学校のグラウンドをスポ少で使用している時に子供たちが隣接する家の老人にうるさいと注意されたことありますよ。普段体育があっても静かなんでしょうね。親がいる時やチームとして注意されたことは無いので放置しました。

はじめてのママリ🔰
何歳の子かわからないですが、小学生とかなら、キャーキャー言って騒ぐのが普通なので…笑
常識の範囲内については気にせず遊んでよいと思います💡

ママリ
家のことは気にしなくていいと思います!道路に出ないよ!って真っ当な注意ですし✨むしろ道路で遊ばせる方が迷惑です💦うちは目の前に道路族がいてうるさい時は窓閉めます💦公園行って欲しいです

たこさん
普通は公園=毎日のように声が聞こえることやボールの音が聞こえる、などの予想をして土地を選ぶと思います💦
うちは家を買うときに公園の目の前は避けました😅よその子どもが好きじゃないのと、ボールが飛んできたりとかトラブルになりたくないので。
普通に遊んで大丈夫ですよ😊✨
まる
ありがとうございます!
気にしなくて良いですよね🥹