※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

joieのジュニアシート使っている方、使い心地はどうですか?1歳代から使…

joieのジュニアシート使っている方、使い心地はどうですか?

1歳代から使えるジュニアシートの購入を考えているんですが、背が伸びたときにお尻の下のブースターシートだけにできる方がいいですか?
それともjoieのような背もたれは取り外せないけど頭の部分が上に伸ばせるタイプでもいいでしょうか?

もう少しで3人目が生まれるので、2人目用に1歳代から使えるジュニアシートの購入を考えているんですが、そんなに高くないものを買いたくていろいろ見ていたらjoieのジュニアシートが値段的にもよさそうかなと思っています!

上の子が使っているコンビのジュニアシートは背が伸びたら背もたれを取り外してブースターシートだけにできるタイプでそれが2万ぐらいに安くなっていたので購入しました😂

同じコンビのがいいなーと思って見てるんですが4万ぐらいするので、joieのやつにしようかなと思ったんですが、今は小学生になってもジュニアシートに乗せた方がいいってなってきてるみたいだし小学生になって背もたれがあったら窮屈かな?という気もします😅

まあ窮屈になったらブースターシートだけ買い替えるでもいいかなという気もしています😂

コメント

しましま

子供8歳と6歳の2人いて、1歳から使えるjoieのロングユースのシートを使っています。
上の子は一体型、下の子はブースターに分かれるものです。
どちらも子どもは進んで座り、だいぶ前から自分でベルトもとめています。

2人とも背もたれ付きで5点式でベルトを付けていますが、嫌がらないしこのまま背もたれ付きで座らせていこうかなと思っています。
上の子のシートがゴツくて親はちょっと邪魔に感じるのですが、子供的には問題ないのでそのまま使っています。

  • みぃ

    みぃ

    回答ありがとうございます!
    小学生ぐらいになって背もたれ付きでもお子さん的には問題なく乗れてるんですね😳!
    とても参考になりました!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2時間前