※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

お向さんに、子供の声がするとカーテンを開けて見てくる行動が不快だと感じています。外で子供の声がした時に見る方がいるか知りたいです。

お向さん

私が出かける時とか子供の声がしたらカーテン開けてちらっといつも見てくるのキモイのですが😭

家の外で子供の声したら見るよーって方
いますか??

(道路族ではないし外で遊びません)
それ以外で見るという方コメント待ってます🙇‍♀️🙇‍♀️

いつも見てきて
不快です

コメント

はじめてのママリ🔰

こそこそするしかないですよね

ぞう

お向かいさんはどんな方なのですか?

話したりする関係ですか?
全く知らない方ですか?

わたしのお向かいさんはかなり変わった夫婦です。子なしで奥さんが60前くらいで、旦那さんが60前後くらいです。

近所の監視?干渉?が、かなりすごいです!笑

うちは目の前だからいつも見られてます。笑

悪い人ではないです、常識が少し違うところはありますが、かなり変わってるけど良い人なので、わたしは全く気にしなくて、むしろ、ホームセキュリティ代わりと思う様にしてます。笑

わたしのお隣さんや、お向かいさんのお隣さん達はかなり嫌ってます。
わたしの旦那の友達の両親の知り合いでもあるみたいで、その両親も嫌ってます。(事細かいことを聞いてくるし友達の家庭の事情とかも知りたいみたいだから)

わたしの旦那はたまにドン引きしてるし、悪い人じゃないっと分かってはいるけど、気持ち悪い、怖いと感じることが度々あるみたいです。。。
(旦那はシフト制の仕事なのですが、今日で仕事何日目とか把握してるから。)

わたしが朝起きてブラインドを開けた瞬間に、『おはよう』とメッセージが来たことがあって、常に見られてるなって話を友達にしたら、よく耐えられるね、わたしなら耐えられないっと言われました。

わたしの場合は夫婦と話すことがたくさんあり、交流もあるから、良い人だと知っているから、気にしなくてセキュリティー代わりだと思ってますが、ご夫婦と話すと、近所のことを全部知っておきたいような感じがします!

奥さんはパートしていて、旦那さんは健康の理由でリタイヤしていて、お子さんいないから、暇だから近所の監視をするのか、ただ単に人(他人)のことを知りたいのかは分からないのですが。

わたし以外の人は、かなりうちのお向かいさんに不快感を抱いているので、初めてのママリ🔰さんのご近所さんも、もしかしたら、同じ様に不快に感じてるかもです。。。


初めてのママリ🔰さんのお向かいさんも、近所を監視したいのかも?、または、ただ単に音が気になるだけ?

すみません、求めている回答とは全く違うと思うんですが、初めてのママリ🔰さんの投稿を読んで、わたしのお向かいさんを思ったので、コメントせずにはいられませんでした!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    子なし、40代夫婦

    全く話はしません。

    ですが、監視したいタイプで
    奥さんの方が専業主婦なので
    監視してます…

    同じような方いて共感してもらえて嬉しいです😢

    話する関係なら気にならないけど
    話もしない挨拶しても返さない
    挨拶してこないなので余計キモくて

    • 5月10日
  • ぞう

    ぞう

    話をしない、挨拶しても返さない、そんな中、見てくるっとは、かなり怖いですね😱

    わたしは感覚がズレているから、あんまり監視されても、注意点さえ、気を付ければ、害はないので、良い夫婦だと思うので、物騒な世の中だから、お向かいさん=家のセキュリティーとして認知できるんです。
    置き配指定とかして、荷物が玄関に置かれてたら、見てくれてるし、メッセージが届いたりします。笑


    ただ、本当にわたし以外の人、近所の人にはかなり嫌われてます。
    監視が酷いから。気持ち悪いと。
    お向かいさんのお隣さん、うちの斜め前の奥さん(30代くらいで幼児と乳児2人)が、大声で怒鳴ってるところを目撃したことがあり、ビックリしました。さすがに、ジッと見たり、聞き耳立てたりはしないので、何を言ってるかはサッパリでしたが、その家族は引っ越して来て、数ヶ月後くらいに、お庭が見えたり、デッキが丸見えだったので、フェンスを立てたり、見えないようにしたりしてました。(お向かいさんに呼ばれていくと、フェンスを立てた後に、隣がフェンスとか立てて、庭やデッキの改装をしたみたいだよ、こっち来てみてみてっと言われて、見せものじゃないよなっと思い、それは引きましたが。)


    うちのお向かいさんの注意点は、家庭の事情や噂話、よそ様の話を聞かれても言わないことと、子供関係です。お向かいさんが仕入れた情報は人に筒抜けになるからです。
    あと、子育てしたことないから、子供のことがサッパリ分からないのと、変わっているから、夢を壊されそうになりました。(サンタさんとか)


    初めてのママリ🔰さんのお向かいさんは怖いですね。。。
    交流が全くない上に挨拶すら返さないのに見られるとは。。。


    うちが引っ越して来て、数ヶ月後、まだお向かいさんのこと、あんまり知らない時、当時は娘しかいなかったのですが、うちの旦那に、わたしによく、子供に何かされないか(誘拐とか)、気を付けろっと、言われてました。。。


    初めてのママリ🔰さんは、お子さんだけを外で遊ばせないようにしたりするくらいしか気を付けようがないかもしれないですが、もし、セキュリティーカメラとか付けてないなら、万が一のために付けておいた方が安心かもです。。。
    怖いこと言ってすみません。。。

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

私が見るわけではありませんが、子供が車が止まった音とか物音とかすると、誰かきたかもーー!って外見てます。