
かるーーく悪阻が始まってる気がします🥲1人目は幸いなことに全く悪阻が…
かるーーく悪阻が始まってる気がします🥲
1人目は幸いなことに全く悪阻がなく、お腹が出るのと胎動以外に妊娠を実感する出来事はほぼありませんでした。
今2人目を妊娠中で、初診待ちです。
タイミングは一度のみなので、6w2d前後だと推測されます。
ここ数日食欲が全くなく、食べられないほどではないけど
食べたいか食べたくないかと聞かれたら食べたくない。
胃〜鳩尾にかけて若干気持ちが悪く、でも何か特別に食べたいものや食べられないものはないという状況です。
よく言う、お米の匂いが〜や、柔軟剤の香りが〜、という症状もなしです。
人によるのが極論でしょうが、1人目が悪阻なしなので全く知識がありません😣
だいたいどのくらいの時期に始まり、どのあたりがピークでしょうか。
1人目の時は専業主婦でしたが、現在は正社員事務で仕事をしていて、基本座り仕事です。
たまに書類を別部署に運ぶくらいで、あとはパソコンを使うか書類を作成、まとめるくらいで楽な仕事ではあります。
夫の仕事の都合で7月末には退職します。
悪阻があった方で、座り仕事に支障があった方がいたら教えて欲しいです💧
また、悪阻が軽めだった方はどの程度でどのくらい続いたかも知りたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

りぃな🔰
私はどちらかと言うと重めだったので7週の頃にはしんどかったです💦
9週の頃には吐き悪阻がひどく、とてもじゃないけど座ってることなんてできずベットかトイレのみの生活でした💦
それが16週の頃まで続いたので、辛かったです🥲
軽めですむといいですね(*^^*)

なお
1人目の時は匂いつわり、吐きつわりで6w頃から料理や洗濯もできませんでした。
2人目現在は匂いつわりはありませんが吐きつわりで食べるとほぼ吐きます😫
1人目は19wくらいまで続いたので2人目もそのくらいかな~と諦めてます😇
私の場合はだんだん気持ち悪さが増してくるパターンでした。
主さんももしかしたらだんだん来るのかも…?
軽めの悪阻だといいですね(> <)
コメント