※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぎりぱん
ファッション・コスメ

専業主婦のお小遣いについて、皆さんはどのくらいの金額で何を購入していますか。私は1万5千円でアイスや化粧品、キャラクターグッズなどを買っています。

専業主婦でお小遣い制の方お小遣いいくらでどこまでお小遣いで買ってますか?私は1万5千円で子供と私だけで出かけた時のアイスやジュース、たまにご飯(マック、ファミレスなど友達と出かけた時)化粧水、化粧品、カラコン、服、バック、ポーチ、キーホルダーなどの雑貨やキャラクターが好きなのでキャラクターグッズ、ミッフィー、ディズニー、ちいかわなどなのですが皆さんはどこまでお小遣いで買っていくら貰ってますが?

コメント

はじめてのママリ

月1万で、自分のコンタクト、服、趣味代、美容院、友だちとのランチ代、くらいですかね。
子どもに買うものは家計費から出してます💡

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    ありがとうございます🙇‍♀️うちは子供のアイスとかガチャガチャやってあげたりとかほしいものたまに買ってあげたりするから自分に使える額としては同じくらいですかね🤔毎月あまりますか?あまったら返してますか?それともとっといて自分で使えますか?私はあまったら自分で持ってていいんですけど旦那がディズニー嫌いで連れてってくれないので毎月あまったらそれを貯金してディズニーに行くのですがなかなか子供のチケット代も高くなってきたしきついですよね😓ディズニーいくとお土産とか食べ物も高いしチケ代プラスお土産とご飯、ポップコーン代も考えると3万くらいは貯めないとですよね😅

    • 5月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    半分くらいはあまります💡
    返したりはしないので、貯まる一方です。
    ディズニーご主人嫌いなんですね😅
    うちは主人がディズニー好きだけど、私は飽きてきちゃったし、子どもたちもそこまでなので、もはや主人1人で行ってもらってます😆
    主人もお小遣い制ですが、1人ディズニー代は家計費から出してますよ💡

    • 5月12日
  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    逆に旦那様がディズニー好きなんですね!あたしはディズニー大好きなのでディズニー好きの人と結婚すれば良かったです笑

    ありがとうございました😌

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

お小遣い制ではないですが、なんとなく3万円くらいです!
コンタクト、服、化粧品、ランチ代、くらいですかね🤔

子どもと出かけた時は家計から出しているイメージです!

高めの物を買いたい時は、夫婦共に相談してからです😊

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    お小遣い制でなくててもそのくらい使わせて貰えるの理想です😵旦那はディズニー嫌いで私はディズニー大好きなのですが旦那はディズニーには連れててくれないので毎月のお小遣いから少しづつ貯めてディズニーいってるのですが他の専業主婦の方はどんな感じなのかなーと思い質問させて頂きました😊旦那の収入にもよりますよね😅

    ありがとうございました!

    • 5月12日
ママリ

うちは2万ですが化粧品、病院代、美容院代、個人的なランチ代、細々雑貨ですかね。

コンタクトと服は生活費から買ってます😊

  • ちぎりぱん

    ちぎりぱん

    私も2人目生まれるまでは2万だったのですが生まれてから5000円減りました😅病院代はお小遣いからなんですね?🤔逆に服とコンタクトは生活費なんですね🤔うちは病院代はお小遣いではなく生活費からで逆に服とかコンタクトは自分のお小遣いから出してますが病院も風邪引きすぎたり多々皮膚荒れたりして皮膚科行くので風邪引きすぎじゃない?😒とか旦那に文句言われますが風邪引きの子供と24時間一緒に居たらほとんど家に居ない貴方よりは風邪ひく確率高いわって思ってます😓

    ありがとうございました☺️

    • 5月12日