※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

保育園でみんなで靴を脱いだりなどの集団行動中にぼーっとして動かない…

保育園でみんなで靴を脱いだりなどの集団行動中にぼーっとして動かないことがあるようです。個別に声かけをしてもぼーっとしていると💦やり始めたら出来るけど、無気力に見えると言われました。
遊びの時間は元気に楽しく遊んでいるようです。

家ではぼーっとすることはなく、むしろテンションが上がりすぎて困っていると保育園に相談したら上記の話をされて驚きました。

娘は保育園に行きたくないと言います。
保育園が嫌だからぼーっとしてしまうのか、何をしたらいいのか分からないから保育園が嫌なのか、全体指示が通らないなど発達に凸凹があるのか、
いろいろと心配です。

何かアドバイスや、うちはこうだったよ!みたいなのがあればコメントいただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

3歳児健診でなにかわかるまでそのままいるか、いま、病院などで発達検査をしてもらう手もあります。

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます。
    そのようなコメントいただいたということは、発達凸凹ありそうに見えるということでしょうか?

    • 3時間前
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    あくまで、検査しないとわからないのと、園だけということなので、可能性は低いですが、お母さんが色々と可能性を考えておられるなら検査して、真っ白なら真っ白、グレーならグレーと診断されたほうが、今後の見通しが立つからですよ。
    何か対策をうつにしても、なにかと早い方がいあと経験してまして(^_^;)。

    うちは3歳児健診で判明しましたが、それまでも母親的になにか違和感がありました(^_^;)。

    • 2時間前