※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱっ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が首を振ることで寝つきが悪くなっています。絶壁予防のための枕を考えていますが、首の振りに対してどうしたら良いか教えてください。

生後1ヶ月の娘がココ最近で左右に首をブンブン振るのが上手(?)になり、それがいいのか悪いのか、寝る時にベッドに置くと首をブンブン振って固定されないというかそれで目が覚めて落ち着かなくて寝つきが悪くなりました。
物凄い勢いでブンブンします。
絶壁予防にそろそろ枕買おうかななんて思ってたんですが、絶壁防止より左右ブンブンのほうが枕で落ち着くのでは?と思ったりするのですが、みなさんどうされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

寝る時にするのは入眠を上手にするためのものかと思います。長女も次女もやっていました!
長女は1歳なったくらいからしなくなり、4ヶ月の次女は今もしているので枕でどうにかなるようなものではないのかもなぁと思います、、、😭
なので放っておいてます。

寝る時におくるみやスワドルで寝かせるとバタバタ動かなくなって寝る子はいます。が、嫌な子は余計に寝なくなります。包む事でモロー反射を強制的にさせなくなるのであまり良くないとおっしゃる方もいますね。こればっかりは試してみて合う合わないを見るしかないかもです!

  • ぱっ

    ぱっ

    そうなのですか!では頑張っているということですね……

    おくるみ作戦が最近きかなくなってきたのでスワドルも無理かもと思ってます😇

    ありがとうございます!!!

    • 5月10日