
SNSで自閉症の発達について、普通の発達と感じる方が多いのはなぜでしょうか。
sns見てると言葉の発達で気づくまで普通の発達だったっていう方多くないですか??
視線も合うし、笑顔もあるそれなのに自閉症ってそんなものですか??
- まり(生後6ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
自閉の程度、ADHDや知的との併発があるかどうかでも変わると思います🤔
専門家が見たら怪しいのは分かるかもしれないですが、一般的な検診に出てくるのは保健師さんや普通の小児科医であって精神系の専門ではないので…

はじめてのママリ🔰
気づきにくい、発達障害もあります💦
後自閉症にも知的なし自閉症あります。
上の子気づきにくい発達障害。
目線合う、笑顔、お喋りでき見た感じ障害ないように見える感じです😅
自閉症にもいろんな特性あり、特性強い子いれば特性弱い子います💦
上の子4歳児発覚しました!
下の子発達障害で特性強い子で見た目で分かる感じです😅
-
まり
ご自身の経験談ありがとうございます
よくいう典型的な症状は早くからわかる割と重めな子だったりするのかな
4歳で発覚する子もいらっしゃるんですね- 14時間前

✩sea✩
20歳過ぎて自閉症と診断された方を知っています。
精神科の先生によって、診断が違うみたいです。
その方も、目も合うし、笑顔もあるし、でも、自閉症だそうです。
-
まり
20過ぎまで分からなかったんですね!
それはそれで社会で生きるには本人が生きづらそうですね💦- 10時間前

あづ
上の子が自閉症ですが、目が合わなかったことはないし笑顔もあります。
ADHD疑いで受診してASDもついたって感じです😅
特性が強くなければ気付かない子たくさんいると思うし、
大人でも自覚ないけど検査受けたら付く。みたいな隠れASD山ほどいると思います😥
まり
ありがとうございます
発達障害と一括りにしても色んな症状にその子の個性もありますから小さいうちは難しいですね