※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人目妊娠中👧👧👦👶
お仕事

約2ヶ月のつわりで休職後、復帰時に正社員からパートに変更され、生活が困難になっています。労基に相談するべきか、傷病手当を受け取り産休まで待つべきか悩んでいます。どうするべきでしょうか。

自分だったらどうするか教えてください。
よろしくお願いします。
約2ヶ月つわりで休職していました。
復帰してすぐは正社員からパートになることで納得してたのですが、職場で産休までずっと週3回の1日4時間から増やすことはないと言われました。
とりあえずそれじゃあ生活できないので、産婦人科で相談して診断書をもらいました。
しかし、病院の先生にもそれは労基に相談案件じゃないかと言われました。
実際相談して正社員に戻れても体調によっては出勤できないし、労基に言ったあと正直出勤しにくいよなぁと思います。
傷病手当はとりあえず出ますが、金額が少ないので・・・
生活は困りませんがギリギリなので、産休手当てまでのお金が貯まりません。
自分ならとりあえず労基に相談しますか?
そのまま傷病手当もらって産休までいきますか?
何でお金貯めてないのとかはいらないです。
色々事情があります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は妊娠してからずっと切迫で傷病手当もらってました🥲
労基に言って出勤できず迷惑かけそうなら、私ならそのまま産休までいきます😔

  • 4人目妊娠中👧👧👦👶

    4人目妊娠中👧👧👦👶

    コメントありがとうございます!
    それなんですよね・・・
    3人目の32週ですが私も切迫なってるので、強気で言ってそれになったらなぁと悩んでしまいます。
    ありがとうございます😭

    • 7時間前